[過去ログ] 『ガンダム』登場メカ最大のナゾ!? 変顔「ザクレロ」の奇抜デザイン上層部なぜOKしたか [鳥獣戯画★] (62レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: なまえないよぉ~ 2022/12/05(月)02:23 ID:+GAEaZIn(1) AAS
年内にザクIIからビグ・ザムまでどんだけ同時に造ってんだっていう話
55: なまえないよぉ~ 2022/12/05(月)02:39 ID:+eOHv0+T(1) AAS
>>47
それどうやって止まるんだ
ブレーキ掛けても丸いならゴロゴロ転がってくでしょ
履帯ならまだしも
 
56
(2): なまえないよぉ~ 2022/12/05(月)03:05 ID:6ivnOmfy(1/2) AAS
当時のアニメに上層部なんかあるの?
昔のアニメ制作ってアナーキーなイメージ。強いて言えば玩具が売れるかどうか。
57: なまえないよぉ~ 2022/12/05(月)03:06 ID:6ivnOmfy(2/2) AAS
ダグラムなんか絶対ヒットしなさそうなデザインだけどヒットしたんだよな。
58: なまえないよぉ~ 2022/12/05(月)03:20 ID:/YRay0Qb(1) AAS
こういうイレギュラーけっこう好き
59: なまえないよぉ~ 2022/12/05(月)08:30 ID:0gOdDcvq(1) AAS
>>56
意味不明ってか変なイメージ
60: なまえないよぉ~ 2022/12/05(月)21:46 ID:If07zi0V(1) AAS
シャークマウスみたいなもんだろ
61
(1): なまえないよぉ~ 2022/12/06(火)02:08 ID:R1TbQcqw(1) AAS
>>56
スポンサー様は神様です。バンダイが積極的にメディアミックス展開に関与するようになって以後はともかく、
当時はまだ、巨大ロボットものアニメが玩具の宣伝番組であるのは絶対的な当然の前提。
その制約の下で如何にスポンサーを出し抜いて自分たちのやりたいことを盛り込めるかというのが
アニメ制作陣の手練手管なわけ。

……いや、ザクレロのデザインが本当にやりたいことだったのかは知らないけど……
62: なまえないよぉ~ 2022/12/06(火)08:38 ID:Jn0ikcOi(1) AAS
>>61
そんなもん、今もほとんど変わらんだろ
スポンサーの言いなりに玩具の販促だけの番組作るのは嫌だ~という意識高いアニメ製作者たちが始めたのが、
日アニ世界名作劇場、ガンダムの流れだとしても
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.087s*