[過去ログ] <蜘蛛ですが、なにか?>テレビアニメが2021年1月8日スタート 声優に堀江瞬、東山奈央、石川界人、小倉唯 [ひかり★] (129レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): ひかり ★ 2020/11/20(金)15:07 ID:CAP_USER(1) AAS
 小説投稿サイト「小説家になろう」で人気のライトノベルが原作のテレビアニメ「蜘蛛ですが、なにか?」が、2021年1月8日からTOKYO MX、BS11ほかで放送されることが分かった。声優として、堀江瞬さん、東山奈央さん、石川界人さん、小倉唯さんが出演することも発表された。堀江さんはアナレイト王国第4王子のシュン、東山さんはアナバルド公爵家の令嬢・カティア、石川さんはレングザンド帝国の王太子のユーゴー、小倉さんはアナレイト王国第2王女のスーをそれぞれ演じる。主人公の蜘蛛(クモ)らメインキャラクターを描いた第2弾キービジュアルも公開された。

 声優として喜多村英梨さん、奥野香耶さん、田中あいみさん、榎木淳弥さんが出演することも発表された。喜多村さんはシュンのペットの地竜・フェイ、奥野さんは前世でシュンの担任だったフィリメス、田中さんは聖アレイウス教国の聖女候補のユーリ、榎木さんはアナレイト王国第2王子のユリウスをそれぞれ演じる。
 アニメは「てーきゅう」「ベルセルク」などの板垣伸さんが監督を務め、「てーきゅう」などのミルパンセが制作する。シンガー・ソングライターの安月名莉子さんがオープニングテーマ「keep weaving your spider way」を担当する。エンディングテーマは、悠木碧さんが演じる“私”のキャラクターソング「がんばれ!蜘蛛子さん」となる。
 「蜘蛛ですが、なにか?」は馬場翁さん作、輝竜司さんイラストのライトノベルで、女子高生だったはずの“私”が目覚めると、ファンタジー世界で蜘蛛に転生していた……というストーリー。シリーズ累計発行部数は200万部以上。アニメは連続2クールで放送される。
 ◇スタッフ(敬称略)
 監督:板垣伸▽シリーズ構成:馬場翁、百瀬祐一郎▽キャラクターデザイン:田中紀衣▽モンスターデザイン:鈴木政彦、ヒラタリョウ、木村博美▽チーフアニメーター:吉田智裕▽美術監督/美術設定:長岡慎治▽色彩設計:日比智恵子▽撮影監督:今泉秀樹▽編集:櫻井崇▽CGディレクター:山口一夫▽CGアニメーション制作:exsa(制作協力ENGI)▽音楽:片山修志▽音響監督:今泉雄一、板垣伸▽助監督:上田慎一郎▽アニメーション制作:ミルパンセ

 ◇キャスト(敬称略)
 「私」:悠木碧▽シュン:堀江瞬▽カティア:東山奈央▽ユーゴー:石川界人▽スー:小倉唯▽フェイ:喜多村英梨▽フィリメス:奥野香耶▽ユーリ:田中あいみ▽ユリウス:榎木淳弥

外部リンク:news.yahoo.co.jp
110: なまえないよぉ〜 2021/01/17(日)19:26 ID:UCQUYygs(1) AAS
1話みるごとにクソアニメ耐性が付く。
111: なまえないよぉ〜 2021/01/17(日)22:23 ID:p/4gnc6b(1/2) AAS
スライム なのに   ありふれた職業 なのに   Eランクの俺 なのに   八男 なのに   最弱ランク認定された俺 なのに   蜘蛛なのに

言い訳がましい 弱いアピールからのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

オレ つえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

つまり 現実のなろうを好んで読む奴=能力が低く女にモテず惨めすぎる現実=Eランク 最弱ランク の俺

異世界 = 現実逃避世界
省4
112: なまえないよぉ〜 2021/01/17(日)22:25 ID:p/4gnc6b(2/2) AAS
異世界に転生するのに

おかしな ズルい(チート)スキルを次々と馬鹿みたいに獲得  ← これがないと強くもない つまり弱い

異世界人ですら知らないような脳内声の解説付き  ← これがないと何も知れない つまり無知

度を越した強さと知識まで装備して異世界が雑魚化  ← これがないと何も出来ない つまり無能

それがねーと 中身が無能のおっさんだろ?   糞以下の現実のお前だろ!!!    ← これが異世界でも現実
省5
113: なまえないよぉ〜 2021/01/17(日)22:57 ID:PExR6u2/(1) AAS
クモパートが我慢できなくて切った
これ見れる人はすごいと思うよ
114: なまえないよぉ〜 2021/01/17(日)23:54 ID:axfl9+Ez(1) AAS
普通に面白い
115: なまえないよぉ〜 2021/01/18(月)09:43 ID:6gNByeEb(1) AAS
>>106
だからショートアニメ向きなんだよ
116: なまえないよぉ〜 2021/01/20(水)23:46 ID:LZj9VIOK(1) AAS
悠木碧しか出てこないじゃん。
しかもEDが本編以上の悠木碧祭りやん。
117: なまえないよぉ〜 2021/01/25(月)05:26 ID:Kmn6Tu0c(1) AAS
テスト
118: なまえないよぉ〜 2021/01/25(月)05:40 ID:Nhji/aLW(1) AAS
蜘蛛パートはアバンとCパートでよくないか。
幼児向けで飽きた。
119: なまえないよぉ〜 2021/01/25(月)06:07 ID:Q3kiEjEu(1) AAS
原作は楽しく読めた
漫画化もまずまず成功
だがアニメは大失敗だよな
アニメのあまりの駄作っぷりに
悠木碧までキンキン声の下手くそ声優に見てきてしまった。いつも無駄にテンション高いし
まぁ原作の面白さをまったくアニメに表現できてない

無職転生のアニメ化はまずまずの成功といって良い
120
(1): なまえないよぉ〜 2021/01/25(月)06:36 ID:j0L5hvXc(1) AAS
漫画しか見てなかったから、人間の話はアニオリかと思ってたけど、原作には描かれてんのですね
なんで漫画はクモだけに絞ってんのかね
121: なまえないよぉ〜 2021/01/25(月)07:36 ID:IbZcIaxn(1/2) AAS
>>120
ヒント:時系列
って言うかチラっとやったけどその後やらないから評判悪かったんだろ
世界観説明には必要だが 物語的には必要ないからな
122: なまえないよぉ〜 2021/01/25(月)15:17 ID:XpSYHvTf(1) AAS
蜘蛛子が転生直後に活発に行動してるので勘違いしがちだけど
転生はクラスメイトもほぼ同時期なので、クラスメートが既に10代
半ばまで成長してる事を考えると、どれだけ時間差がある話なの
かはわかると思う
123: なまえないよぉ〜 2021/01/25(月)15:48 ID:IbZcIaxn(2/2) AAS
アニメじゃ転生3日目とか4日目とかそんなところだからな
なろう も突然違う話になるから飛ばしてたわ
意味わからん所が出て来て ああ、あそこの事か と後で読んだ
124: なまえないよぉ〜 2021/01/26(火)16:48 ID:+ZLPZa+/(1) AAS
蜘蛛女の独り言がうるさすぎね?
125: なまえないよぉ〜 2021/01/28(木)11:43 ID:+V3S+4Gp(1) AAS
猿倒すくらいまでは面白いが、どんどん独善見下し系痛ウザキャラ化が進行して読むのがキツくなっていく
126: なまえないよぉ〜 2021/02/04(木)05:51 ID:+S52RyU/(1) AAS
また更新止まった
127
(1): なまえないよぉ〜 2021/02/05(金)18:30 ID:E7qhe2m7(1) AAS
面白くなくなったのは「人間型になった」からじゃ無くて
主人公たちの行動原理が分からなくなったからだよね?
なんで世界を滅ぼす必要があるの? それも残酷な方法で。
128: なまえないよぉ〜 2021/02/10(水)15:50 ID:lOE0R3N7(1) AAS
>>127
滅ぼすんじゃなくて半分退場な
人間がやらかしてエネルギー足りなくなったのに
それを全部女神におっかぶせるって言うのが気に入らないからだよ
129: なまえないよぉ〜 2021/02/10(水)23:20 ID:Kmw+jOHI(1) AAS
確実にヤバイ国だよ日本ってやつは

現実にはない 二次元の絵に夢中になって 生身の人間に触れてないんだから

所詮 絵だぞ? 絵に没頭し金を使いまくるとか 何も残らねーし 何一つ人間として成長もしない 空想の世界に逃げてるだけだ 

これが巨大産業として成り立ってることの真の意味はとても恐ろしいことだよ マジこの国ヤバイ

凶悪事件も多いし ネットという現実でないものがどんどん広がっていってる  これはまさに人間のロボット化だよ
省5
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*