[過去ログ] 【業界】国内市場は小さく、マネジメントも未熟 アニメ業界の「過酷すぎる現場」 年収110万のアニメーターに強くは言えない (229レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
45(1): 2014/04/23(水)18:03 ID:TMMOkt+0(1/3) AAS
番組制作会社のADと同じで、求職者が大杉だから低賃金になるのかも。
求職者が減って人手不足になれば、使う側も待遇改善せざるを得ないと思う。
どうなんだろう?
教えて、えろい人。
47(1): 2014/04/23(水)18:32 ID:Gm+PzDwE(4/6) AAS
>>45
求職者がいるのはそれなりに大きいけど
制作費的に今以上に動画の単価を上げるのが厳しいのもあるし
海外でそれなりに代用が効くのもある
求職者がいないなら海外発注の割合が高くなるか
CGアニメの割合が増えるだけな気がする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s