[過去ログ] 【話題】マンガ専門学校あるある40 「絶望的に絵が下手な人がいる」「講師が売れない漫画家」 (142レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: 2014/02/14(金)07:54 ID:N1IpfmWy(1) AAS
無認可
47: 2014/02/14(金)08:30 ID:5aChl+G8(1) AAS
>>37
話は面白いが絶望的に絵が下手くそな人がいる
は真実だったか
48: 2014/02/14(金)08:49 ID:0B2VKaj3(1) AAS
専門に限らず、講師なんてしてるのは大抵大成しなかったか挫折を味わったかしたやつだろう
これの先生なんていい人そうじゃん
49: 2014/02/14(金)09:02 ID:DNfbXpjg(1) AAS
講師のネタだけ妙に特定の人物を指しすぎだろ
50: 2014/02/14(金)09:48 ID:vfjnFujv(1) AAS
きみはなでっこ
51: 2014/02/14(金)10:38 ID:fjKj7ldV(1) AAS
>>43
95割って、950%やんw
52: 2014/02/14(金)12:13 ID:mn3hLPNW(1) AAS
たしか施川も専門学校だったっけ
53: 2014/02/14(金)13:04 ID:VxI/oKvc(1) AAS
>>1に載ってない後ろの方は全然あるあるじゃなくて筆者の経験を書き連ねただけだね
思いつかないなら20か30にしときゃいいのに
54(1): 2014/02/14(金)13:11 ID:W6Xso7zo(1/3) AAS
漫画に限って言えば基本的な技術は独学でなんとかなるわけだし
専門学校って一体何をやっているのか分からない
55: 2014/02/14(金)13:18 ID:lBQj04Ef(1) AAS
代アニの就職率
56: 2014/02/14(金)13:39 ID:LECyPn2+(1) AAS
絵がヘタでも売れるやる腐るほどいるだろ
カイジの作者とかw
57: 2014/02/14(金)15:23 ID:r/0mPjtT(1) AAS
漫画の大先生達は別に漫画専門学校で学んだ訳じゃないしな。
アシでもやった方がなんぼかマシなんじゃないだろうか。
58: 2014/02/14(金)16:05 ID:nGGP/CsW(1) AAS
ガンガン大量にかける
文句言わずにひたすら描く
それ以外ない
59: 2014/02/14(金)17:00 ID:732uin30(1) AAS
>その11
良い講師じゃないか
60: 2014/02/14(金)18:30 ID:BM3q+36+(1) AAS
音楽、漫画、アニメとかの専門学校はまったく無意味
なにか資格が取れるわけでもなし
ドブに金捨てるようなもんだよ
61(1): 2014/02/14(金)19:50 ID:8TSCQSG6(1) AAS
講師が売れない漫画家ってのはしょうがないよ、むしろ適任
売れっ子は講師なんてやれないし
というか漫画とかイラストって教えられてやるのと違う気がする
俺も10年以上前にいって当時無駄だと思ってたけど
でも費やした時間は無駄じゃなかったかな、趣味で役にたってるし
62(1): 2014/02/14(金)20:01 ID:adHWlA8p(1) AAS
ちなみに「P女子寮のネコ」の作者は葛飾区のカルチャースクールで
講師をやってたりする
外部リンク[html]:cul.7cn.co.jp
63(1): 2014/02/14(金)20:38 ID:zQTtRGq7(1/2) AAS
>>61
趣味で役に立つって具体的にはツールの使い方が
趣味のお絵かきに使えるとか?練習方法を教えてくれるとか?
64: 2014/02/14(金)20:55 ID:sx9V/RcI(1) AAS
専門学校かと思って入学したら無認可校で後に中退、が抜けてる
65(1): 2014/02/14(金)21:19 ID:4H0C/dJM(1) AAS
極一部はプロデビューしてるから無駄では無い
講師も望みない奴でも教えるのは仕事と割り切ってる
悪い言い方すれば専門学校の養分だ
学校運営にはありがたい存在w邪険に出来るはずもない
声優養成所でも同じなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 77 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*