[過去ログ] WiMAX2+ Speed Wi-Fi NEXT W01 part2【草プ出禁】©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
636: 2015/03/29(日)02:33 ID:jshl3hdG0(1/4) AAS
>>635
俺も似たようなもんだけど、1日〜27日分で124GB
W01の通信量カウント機能は使ってない
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
640: 2015/03/29(日)03:07 ID:jshl3hdG0(2/4) AAS
確かに。
LTEと2+しか無いW01って知らないのか。
667(2): 2015/03/29(日)18:38 ID:jshl3hdG0(3/4) AAS
>>666
UQお客様サポートセンターの某SV(仮名)に聞いたところによると、
現在のWiMAX2+はネットワークとして正式にはIPv6には対応してないってことらしいぞ。
将来的に対応する予定では有るとのこと。
じゃ、何故初期値がIPv4&IPv6になってんのって話だけど…。
au4GLTEのほうはIPv6に正式に対応してるからだと思うけど。
それと、グローバルIPアドレスオプション用のプロファイルはIPv6じゃ繋がりもしない。
圏外になる。だからIPv6は使わないほうがいい。
IPv4&IPv6ってのは、IPv6 over IPv4トンネリングプロトコルなんだと思う。
なのでサイトによってはIPv4になったりIPv6になったりするんだと思うよ。
省2
672(1): 2015/03/29(日)19:39 ID:jshl3hdG0(4/4) AAS
>>671
その名の通り、グローバルIPアドレス振ってくれる。
一方従来のプロファイルは多分もうNAPTでローカルIP振られる。
詳しく説明すると長くなるのであとは調べて。
それと、経路が変わるので速度が変わる可能性がちょっとだけある。
前も議論あったけど基本UQ契約の人ね。他MVNO各々指示に従ったほうが身のため。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*