[過去ログ] WiMAX2+ 総合 part.6【草プ出禁】©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28(1): 2015/01/15(木)17:41:53.39 ID:jWQOFXlW0(1/2) AAS
>>16
そりゃあなた、HWD15の在庫処分のためですよ。
45(1): 2015/01/15(木)23:18:14.39 ID:M/0WFhuN0(1) AAS
じっと駐在。
147(1): 2015/01/16(金)17:24:33.39 ID:G9oE/Uhq0(1) AAS
どっかの記事でみたけどMIMOよりCAの方がエリア広くなるみたいよ
182: 2015/01/17(土)03:23:43.39 ID:Qf8qhXKJ0(1) AAS
やっぱそうか >>177が言ってる現象やっぱり起きる可能性あるよな
>>178のURLの記事を読んでたので、とあるサポセンに確認電話したんだわ
「WX01でノーリミット固定できますよ」と回答された これ間違いだよな
お二人レスさんくす
402: 2015/01/19(月)19:26:09.39 ID:ikk008Ov0(1) AAS
民放は就職偏差値が高く、高学歴の企業である。一流大学を出た彼らも、本当はNHKのような正論を述べる番組をつくりたいのだが、現実は逆に動いている。
テレビ(特に民放)の視聴者はコンピュータやスマートフォンを使えない老人や主婦に片寄る。この結果、ワイドショーやバラエティが増えた。
その結果、番組がますます低俗になり、このためにまともな視聴者が離れる・・・という悪循環になっているのだ。
これはよく言えば、テレビ局の社員がプライドを捨てて顧客志向になったとも言える。昔は民放でも深夜に社会派ドキュメンタリーをやっていたが、このごろは広告収入が落ちてコスト削減の圧力が強まっているので、そういう贅沢はできない。
民放の番組のほとんどは下請けの制作プロダクションが企画するが、あるプロダクションの社長は「このごろ企画は、社員ではなく孫請けのAD(アシスタントディレクター)に書かせる」という。なるべく物を知らない若者に合わせ、バカな番組をつくるためだ。
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
473: 454 2015/01/21(水)00:55:45.39 ID:BMNIqC+N0(1) AAS
>>466
Haeeeeeee!
508: 2015/01/21(水)02:13:27.39 ID:rFuxmGha0(1) AAS
日電は三菱電機と並び
衛星ビジネスで儲けてる会社w
それも世界に数社だけだしw
746(1): 2015/01/25(日)07:56:12.39 ID:zQmp2UNW0(1) AAS
NAD11だけど強制的に無印に切り替えられる
2+のアンテナは4本立ってるのにおかしいだろ
しかも一旦無印になると手動で切り替えないと二度と2+に戻らない
ふざけるなよマジで腹立つ!
787: 2015/01/26(月)08:20:07.39 ID:T53FiQWw0(3/8) AAS
その後、圏外表示が数ヶ月は続いた俺
789: 2015/01/26(月)08:25:42.39 ID:GDgLXYb/0(1/3) AAS
圏外君の粘着も大したものだ(´・ω・`)
921: 2015/01/30(金)09:52:55.39 ID:AvUZTISV0(1) AAS
>>903
何時もの人だから触るな危険
925: 2015/01/30(金)11:17:58.39 ID:/bp2bGDb0(2/8) AAS
WiMAX 2+ は800MHz帯や2GHz帯と比べればエリアが小さく、屋内では繋がらない事がまま有る2.5GHz帯の糞回線!
956(1): 2015/01/31(土)04:42:24.39 ID:hGO+8CTc0(1/6) AAS
>>955 ハイスピードプラスエリアモード と ハイスピードモード ね
今はプラスエリアのauLTEだけが、7G制限のカウント元対象だけど
4月からは、プラスエリアのauLTE・WiMAX2+ と ハイスピのWiMAX2+の総合計が
7G制限のカウント元対象
つまり、プラスエリアモードのないNAD11も4月からはカウント元対象
ノーリミットモードのWiMAX1は、すべての対象から除外
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s