[過去ログ] OCN モバイル ONE part.13 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
872: 2014/10/01(水)15:48 ID:vkbx/O2H0(1) AAS
じゃあずっと500kbpsなんだ?
873: 2014/10/01(水)15:50 ID:gCrpb/6k0(1) AAS
俺の電凸が効いたなようだなエアーだけど
874: 2014/10/01(水)15:50 ID:jbs8Q1ch0(2/2) AAS
100M/dayから月4Gに今変更した。もっと早く知らせてくれりゃよかったのに。
875(1): 2014/10/01(水)15:52 ID:yAQSCPOO0(2/5) AAS
>>870
自制心の無い利用者には日コースの方がお得だから全く問題ない。
876: 2014/10/01(水)15:52 ID:2Q6paTTN0(37/47) AAS
低速モードでも規制がないのは、IIJの繰り越しに勝るとも劣らないアドバンテージ。
人によって使い方によってはOCN勧めるな。
877(2): 2014/10/01(水)15:54 ID:QPi5CqAi0(7/14) AAS
>>870は100MBコースと7GBコースの話ね。
この二つのコースは存在感ないどころか、
4GBコースと比較して損するプランだからね。
こんなの放置しておくのは大問題だ。
かろうじて7GBコースは、4GB超えても500kbpsの
通信ができるってことだけど、500kbpsで4GB使うのって
至難の技だぜ。20時間くらい連続通信しなきゃならん。
ニッチすぎる。
878: 2014/10/01(水)15:57 ID:yAQSCPOO0(3/5) AAS
>>877
そんなプランの方が有り難いケースもある。
充分に存在価値はあるし、他のMVNOがまだ踏み込めない価格帯かつサービス内容だから俺は高く評価している。
879(1): 2014/10/01(水)15:57 ID:QPi5CqAi0(8/14) AAS
>>875
設定に無理がありすぎ。そんな奴70MBコースで十分。
880(2): 2014/10/01(水)16:02 ID:cJjTZDvX0(2/2) AAS
>>869
お前大丈夫か?
PC用サイト見てみ
service.ocn.ne.jp/mobile/one/
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
881(1): 2014/10/01(水)16:02 ID:yAQSCPOO0(4/5) AAS
>>879
利用者から選ばれなかった品目はそのうち新規加入(コース変更)を打ち切って整理品目になる。
外野がガタガタ言うことではないよ。俺たちは、利用価値ないじゃんwww、と笑っておけばいい。
882: 2014/10/01(水)16:04 ID:2Q6paTTN0(38/47) AAS
>>880
規制厨の最後の悪あがきよw
ニヤニヤしとけw
883(2): 2014/10/01(水)16:05 ID:QPi5CqAi0(9/14) AAS
OCNがIIJに勝っているところ、もう一つ
あちらは2700円くらい出さないと複数SIM使えないけど、
OCNは450円追加すればどんなプランでも増やせる。
これは今までも長所だったわけだが、容量が増えて
規制も撤廃されたことで大きな強みとなった。
最低でも200Kbpsが保証されるから、家族で分け合うのも
ありだろうね。ただ、IIJと違ってSIMごとにターボのオンオフが
できないから、違う人間が使うのはちょっと面倒かな。
884(1): 2014/10/01(水)16:06 ID:QPi5CqAi0(10/14) AAS
>>881
いや、条件をすぐに把握できない人が引っかかって
顧客満足度を落とす危険がある。
OCNがどうなろうが知ったことではないかもしれないが、
俺の親切心ってこと。
885: 2014/10/01(水)16:12 ID:QPi5CqAi0(11/14) AAS
>>883を読み返して思ったが、OCNはSIMごとに
ターボをオンオフができるようにしたら、IIJに対して
かなり優位に立てると思うぞ。
三千円近くも出したくないとか7GBもいらねえって
いう層は結構いると思うしな。
886(1): 2014/10/01(水)16:12 ID:yAQSCPOO0(5/5) AAS
>>883
OCNの複数SIMすら使ったことがないニワカは知ったようにウソばかり流すなよ。
OCNもSIMごとにON/OFF出来る。
>>884
何も知らずにウソまで垂れ流すお前の言動は大きなお世話だ。
そもそもOCNモバイルONEは最低200kbps保証などはしていない。
契約通信容量超過時、最大200kbpsだ。従って状況によってはもっと遅くなるケースもあり得る。
887: 2014/10/01(水)16:14 ID:QPi5CqAi0(12/14) AAS
>>886
SIMごとにできるんだ。そりゃすまん。
あと844へのレスは揚げ足取りなので、そういうのやめようぜ。
888: 2014/10/01(水)16:17 ID:7YNMhbLH0(1/2) AAS
>>869
お前頭大丈夫か?
889: 2014/10/01(水)16:20 ID:7YNMhbLH0(2/2) AAS
>>877
俺今月6.5Gぐらい使ったけど?
890: 2014/10/01(水)16:23 ID:QPi5CqAi0(13/14) AAS
ここに来る社員はずいぶん攻撃的だな。
俺も人のこと言えんが、関係者ってばればれで
よーやるわと思う。何匹いるのか知らねえけど。
891(1): 2014/10/01(水)16:23 ID:2Q6paTTN0(39/47) AAS
2Gコースと500Kコースは事実上の廃止コースだろ。
70Mコースと4Gコースが主流だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 110 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.217s*