[過去ログ] MI/PIザウルススレッド Part18 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77(6): 2009/12/27(日)17:11 ID:???0 AAS
MI-110Mをオクで入手したのですが、取説が無いので
使い方がわからず困っています。
【やりたい事】
表計算の1データを内部メモリからカードにコピーしたい。
リスト表示で1件選んで、『通信』を押して『カード』を
押しましたが、何も起こりませんでした。
『ケーブル』を押すと通信条件の画面が表示されるのですが…。
カードが対応していないせいなのでしょうか?
バッファローのRCF−X32MBです。
どなたかお教え下さい。
79(1): 2009/12/27(日)22:07 ID:???0 AAS
>>77
説明書を見たけど、結論から言うとできないみたい。
個別転送できるのはフォトメモリーとインターネットライブラリだけ。
その代わり、全データ転送というのはできるみたいなので、それやって
いらないのをちまちま消していくしかないのかも。
80(1): 77 2009/12/27(日)22:30 ID:???0 AAS
>>79 さん、フォローありがとうございます。
あうあう、出来ないんですかぁ〜(涙)。
基本的な機能だと思うんですけど…。
仕方ないんで、ちまちま作戦でいきまする。
追加質問すみません。
いろいろ試しているうちに、うっかりパソコンで
カードをフォーマットしてしまい、ザウルスで
そのカードを認識しなくなってしまいました(号泣)。
ザウルスでカード初期化しようとしても出来ません…。
(電池ふたオフ→初期化ボタンを押しながら電池ふたオン)
省1
82: 77 2009/12/27(日)23:04 ID:???0 AAS
>>81 さん、情報ありがとうございました。
さっそく試してみましたが、メディアがライトプロテクトされていますという
謎のメッセージで失敗しました(涙)。
どうも、メディア自体に重大なトラブルが起きてしまったようです。
あきらめて別のメディアを使う事にします。
84(2): 2009/12/28(月)00:40 ID:???0 AAS
>>77
単純にシート全てを選択・コピーして一旦カードへ切り替えてからシート新規作成してペーストすりゃいいんじゃね?
110Mでできなかったらごめん。
ついでにCFのフォーマットはPCでFAT16で行うこと。
85: 77 2009/12/28(月)05:51 ID:???0 AAS
>>83-84
はい、FATでフォーマットしました。
>>81のツールだと、なぜかFAT12が強制選択されていましたが。
>>81のツールでライトプロテクトされているとメッセージが出ますが、
PCの上では正常に読み書き出来ております。謎だ…。
86: 77 2009/12/28(月)14:41 ID:???0 AAS
その後の報告です。
認識しなくなっていたCFメディアですが、一晩寝かせた後、
なぜかザウルスで初期化に成功し、無事動作しております???。
もしかしたら、ザウルスの電池消耗が原因だったのかも知れません。
1件データの内部メモリからカードへのコピー操作ですが、
手書きメモデータは>>77の手順でコピー出来ました。
どうやら、機能によって>>77の手順が使える場合と使えない場合が
あるようです。なんて仕様なんだ…(唖然)。
表計算データを内部メモリからカードへコピーする方法ですが、
Zaurus-PC Exchangeを使って出来る事がわかりました。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*