[過去ログ] 都道府県を代表する人物、自慢の芸能人は? 信長は愛知岐阜滋賀3県制覇 静岡「広瀬すず/徳川家康」東京「ビートたけし/勝海舟」★3 [muffin★] (587レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/12/15(日)02:07:16.23 ID:QY+cfJB90(1) AAS
岩手県 大谷翔平
37: 2024/12/15(日)03:34:02.23 ID:9YqwVMqJ0(1/3) AAS
>>34
信長に信用されてたし裏切ってない
98: 2024/12/15(日)08:29:57.23 ID:TcKfNvtD0(1) AAS
静岡は久保田利伸とブンオレンジ
283: 2024/12/15(日)15:30:19.23 ID:f+Xhaw9R0(9/10) AAS
>>281
物部氏とか、具体的誰だよ

具体例
荻生徂徠

徂徠の号、之を詩の魯頌ろしょうの徂徠の松に取る。一説に、其の少時雷を好む。而して上総に往来の里というところあり。因つて改め書して徂徠の字と為すと。三河の物茂卿と署するは、其の先は三河荻生の人、物部守屋の後なればなり。
325: 2024/12/15(日)20:03:55.23 ID:6mVEfRF00(1) AAS
千葉はジャガーさんじゃないんか…
366: 2024/12/16(月)06:51:22.23 ID:iSTo7TKq0(1) AAS
ハライチて
504: 2024/12/18(水)01:19:41.23 ID:s9loXDUl0(4/28) AAS
>>499
足利学校は結構だが

足利氏は三河→足利→三河なんだが?

■源頼朝と従兄弟2人の関東支配の裏歴史

1181年:源頼朝は藤姓足利氏を滅ぼし、三河の母方従兄弟の源義兼に足利荘を安堵する(源姓足利氏の始まり)
1181年:源頼朝の意向で、足利義兼は北条時子(政子の妹)と結婚する
1182年:源頼朝の従兄弟の寛伝が、頼朝の推挙により日光山満願寺19世座主になる

■日光山
源頼朝が母方の従兄弟(寛伝)を別当に据えて以来、鎌倉幕府、関東公方、後北条氏の歴代を通じて東国の宗教的権威の一中心であり続けた
省18
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s