[過去ログ] 映画ファンが「どういうこと?」「頭おかしくなる」と混乱 難解すぎる考察系映画おすすめ10選 [muffin★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
748(1): 2024/11/26(火)00:55 ID:6gLWXaFl0(1) AAS
ミッドサマーってよく耳にするけどやらないから見たことない
どう凄い映画なんだ?
749(1): 2024/11/26(火)00:57 ID:EWgOfP3U0(1/2) AAS
>>748
見る拷問というレビュー見て納得した映画
750: 2024/11/26(火)00:59 ID:EWgOfP3U0(2/2) AAS
>>737
あの女とハッキリ描写してたやん
751: 2024/11/26(火)01:04 ID:uPAV/aNX0(4/4) AAS
「氷の微笑」は公開時
「最後まで見てもどっちが犯人か分からない!」
って喧伝された
小林信彦が映画批評本で
「映画パンフレットにシャロンストーンじゃない方が犯人と
映画評論家が書いていた。こういうレベルのバカいるんだ」
って呆れてたな
752: 2024/11/26(火)01:10 ID:1orUoP730(1) AAS
俺のおすすめはプライマー
初見の人はたぶん大混乱するだろうけど何度か見ればよく出来てるって分かる隠れた大傑作
753: ころころ 2024/11/26(火)01:17 ID:DoFUdXZS0(1) AAS
サブスクの弊害がさ
昔は見たい作品を1つ1つ見てたけど、今はサブスクで面白そうな映画あっても契約してない方だと「まぁいっか」ってスルーしちゃうんだよな
多分面白い作品何個も見逃してるんだろうな
754: 2024/11/26(火)01:19 ID:jrrHIB970(1) AAS
テネットはマジで意味わからんすぎて途中で見るのやめた
755: 2024/11/26(火)01:20 ID:o3yUhzUg0(1) AAS
マルホランド・ドライブはわかりやすいくらいわかりやすかったじゃん
セリフでこの世界がどういうものかはっきり教えてくれてて
何の疑問もなくスッキリして映画館を出れた
ちょうど今年の夏に見直したけどやっぱり分かりやすくて観やすかったか
それよりロスト・ハイウェイが酷くて一緒に見に行った友達が
ラストの浜辺のあのシーンでびっくりしすぎて映画館の中で悲鳴あげてた
数年後に雑誌秘宝であの映画のテーマが書かれてたのよんだけどそれでもわかんなかった
756: 2024/11/26(火)01:23 ID:NUBAgpBU0(1) AAS
脳内ニューヨーク だな
757(1): 警備員[Lv.16] 2024/11/26(火)01:27 ID:3B4bGPXu0(1) AAS
中学の頃は田舎でレンタル屋もないからテレビでやってる映画を全部ビデオ3倍録画して貪るように観ていた
今や家でサブスクでいくらでも映画見れる、あの頃からしたら夢のような環境なのに
いつでも観れると思うからなのか、ほとんど観ていない
スマホも気になりいじってしまう…
758: 2024/11/26(火)01:28 ID:3U+qnXc20(1/4) AAS
>>92
イギリス人なら誰が裏切り者か知ってるからそれ前提で作られていて言う通りに新しい演出を楽しむ映画となっている
物語知らん国の人間が見たら犯人わからない上に演出も楽しめないから余計にわけがわからない
759: 2024/11/26(火)01:29 ID:YydVu4jR0(1) AAS
マルコヴィッチの穴ってなんで当時あんなに流行ったんだろう
予告CMのインパクトだけで訳分からんし胸糞エンドたったな
760: 警備員[Lv.31] 2024/11/26(火)01:29 ID:D87QiBQl0(1) AAS
裏切りのサーカスって難解か?
761(1): 2024/11/26(火)01:30 ID:3U+qnXc20(2/4) AAS
>>7
あれは簡単
ジジイをパヤオと思えばなんとなくでもわかる
ハウルの方が意味不明
762: 2024/11/26(火)01:30 ID:J7J3/NOR0(1) AAS
イレイザーヘッドだけはムリ
763(1): 警備員[Lv.11] 2024/11/26(火)01:32 ID:5mICvYRL0(1) AAS
>>637
シックスセンスやユージュアルサスペクツは「大どんでん返しあるよ」ってフレコミのせいで開始すぐにオチが読めて萎えたわ
「大どんでん返しがある」って情報自体がネタバレになってる
764: 2024/11/26(火)01:37 ID:u8Xrilqe0(1) AAS
アリアスターは病気
765: 2024/11/26(火)01:37 ID:TKhlauyR0(1) AAS
心中天使
766: 2024/11/26(火)01:40 ID:3U+qnXc20(3/4) AAS
>>228
その理屈がノーランが考えた俺ルールだから人によって合う合わないが激しい
テネットとかインセプションとかインターステラーの本棚とか
ダンケルクとかオッペンハイマーは史実だから演出全振り
767: 2024/11/26(火)01:41 ID:rGl/GHro0(1) AAS
>>721
ブラックホールに直に落ちたわけでは無くて、「彼ら」が作ったテセラクトで守られてた(その過程はTARSが説明してる)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 235 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s