[過去ログ] 【サッカー】日本との試合 ピッチ縮小改造した中国「事前に代表スタッフから聞いてた 日本はピッチを広く使うのを好む」中国記者が明かす [阿弥陀ヶ峰★] (616レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122: 2024/11/22(金)13:51 ID:OgE0DA3+0(1/9) AAS
伊東・久保「狭くてやりにくかったけど、CKやクロスはやりやすかった」
結果、CKから2点とクロスから1点
125: 2024/11/22(金)13:53 ID:OgE0DA3+0(2/9) AAS
>>121
プレミアは幅が狭いというより縦が短いとこがいくつか
132(1): 2024/11/22(金)13:56 ID:OgE0DA3+0(3/9) AAS
>>76
旧国立とW杯になんの関係があるんだ?
167: 2024/11/22(金)14:08 ID:OgE0DA3+0(4/9) AAS
>>139
昔からよくそう言われるけど、カンプノウは昔から105×68なんよ
カメラの位置やスタンドの形状で広く見えるんだと思う
172: 2024/11/22(金)14:10 ID:OgE0DA3+0(5/9) AAS
>>156
U-20だかでやったことがあるけど、選手に不評で1回切りで終わった
198: 2024/11/22(金)14:20 ID:OgE0DA3+0(6/9) AAS
>>182
旧国立ではW杯やってないんだけど
札幌ドーム・宮城スタ・鹿島スタ・埼玉2002・横国・新潟ビッグスワン・静岡エコパ・長居・神戸ノエスタ・大分ビッグアイの10会場だぞ
215(1): 2024/11/22(金)14:31 ID:OgE0DA3+0(7/9) AAS
>>204
FIFA主宰の大会は統一されてる
FIFA創設より欧州・南米とかのプロリーグの方が先に行われてたから、プロリーグやUEFAなど大陸協会主宰の大会は幅を持たせてる
イングランドとか昔は今よりもっと広さが違ってたけど、新築や改築で105×68になってるとこが増えた
292(1): 2024/11/22(金)15:30 ID:OgE0DA3+0(8/9) AAS
>>277
次のホームゲームは戻すんじゃね
日本相手だとボール回されるのがわかってたから、スライドによるスタミナ消耗を抑えたいのと、スライドさせられるうちに守備にギャップが生まれたら日本は確実にそこを突いてくると
思ってたから、こういう奇策に出たんだろうし
伊東や久保が言うようにピッチ内でのプレーをいつもと違う感覚にさせられてもCKとかでは蹴りやすくさせてしまうんだから、日本ほどボール回しが上手い国相手にやるとデメリットの方が
大きくなりすぎる
299: 2024/11/22(金)15:35 ID:OgE0DA3+0(9/9) AAS
>>292
×ボール回しが上手い国相手にやるとデメリット
○ボール回しが上手くない国相手にやるとデメリット
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.197s*