[過去ログ]
【バスケ】アジア杯2025予選 『日本 vs モンゴル』 日本テレビ 19:00~ [冬月記者★] (91レス)
【バスケ】アジア杯2025予選 『日本 vs モンゴル』 日本テレビ 19:00~ [冬月記者★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732182890/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
72: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/21(木) 22:40:41.61 ID:4q9z07k20 >>68 アジアカップの出場の16チームがW杯予選に進める W杯出れるの8チームで1/2の確率 アジア枠はその通り アジア枠から漏れてもW杯の成績次第では世界最終予選に進める アジア枠得るより世界最終予選の方が大変だからほぼ無理だけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732182890/72
73: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/21(木) 22:42:18.58 ID:Zi/Qc3h90 >>72 とりあえずアジアカップ出れたら第一段階クリアかありがとう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732182890/73
74: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/21(木) 23:14:36.12 ID:tuoaRLjZ0 >>34 俺も。 スラムダンク時代に何もしなかった馬鹿ども。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732182890/74
75: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/22(金) 02:59:04.61 ID:bG5f3rAR0 >>5 今まではずっと格上だったけどバスケはプロ化以降日本のレベルがグッと上がってアジア最強になった。帰化選手とハーフ選手のお陰もあるが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732182890/75
76: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/22(金) 03:01:58.39 ID:bG5f3rAR0 >>7 モンゴルで一番人気はバスケ ただいかんせん小さい国過ぎて弱いから対モンゴルじゃ誰も見ないわな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732182890/76
77: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/22(金) 03:02:25.67 ID:fjTAG7k70 これアジア杯ではなく アジア杯の予選だろ? 自分はバスケファンじゃないからよくわからないけど ファンが試合を精査して ちゃんと声を出すことが重要に思う 内容の伴った試合かどうか ただ勝てばいいというものではない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732182890/77
78: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/22(金) 03:04:02.65 ID:fjTAG7k70 野球はファンやサッカーファンはクソうるさい だから協会がちゃんとする というのも 別にいいことではないかもしれんが あることだぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732182890/78
79: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/22(金) 03:08:20.96 ID:fjTAG7k70 日本のプロで 一番うまいのだけを選んで 勝ってるのだから そんなのふつうのコトにように思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732182890/79
80: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/22(金) 03:08:50.35 ID:ckrgpcio0 日本より小さくて体も細かったモンゴルなのに 帰化選手の身長のミスマッチ使わないと互角って情けない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732182890/80
81: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/22(金) 04:35:50.41 ID:BcbXuX0R0 野球の悪口やめたれ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732182890/81
82: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/22(金) 07:48:40.77 ID:Ua1AVe9K0 カーク抜きで戦った方が均衡して面白かったと思うがモンゴルに対して失礼というのもある http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732182890/82
83: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/22(金) 15:23:48.05 ID:omfUN0Th0 >>48 これは酷いな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732182890/83
84: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/22(金) 15:26:52.34 ID:tM8m397d0 あれ?バスケって人気あるんじゃなかったの? 電通や協会の人がウハウハしてるだけってのは本当だったの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732182890/84
85: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/22(金) 15:53:53.47 ID:wjjOfz4L0 中年以上の世代が子供の頃はプロ野球はプロスポーツの王様だったし今とは比べものにならないくらいに マスコミの扱いも大きかった上にそのマスコミの影響力も遥かに大きかった訳で・・・ そういう実績を持ってる相手に新プロスポーツが影響力低下したテレビで売り出そうとしても厳しいはさw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732182890/85
86: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/22(金) 15:57:41.85 ID:1IGvmBsG0 やっぱり身長主義のバスケなんて 日本で流行るわけないw デカイのがドスドスやってるだけ なんて共感を生まないわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732182890/86
87: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/22(金) 16:01:22.19 ID:wjjOfz4L0 テレビってのは如何に不特定多数の大人数を巻き込めるかってのが勝負だからねえ・・・ 極一部の熱狂的なふんが何回も見て興行成績上げたり売上上げたりそういう手法の人気は テレビには反映しないはさw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732182890/87
88: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/22(金) 16:03:08.22 ID:mnBsWCTN0 こんなゴミコンテンツ放送すんなや http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732182890/88
89: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/22(金) 16:04:33.58 ID:wjjOfz4L0 何時からそうなったのかは知らないけどテレビがマニアック路線を強めれば強めるほど 視聴率は下がるなんて当たり前の事なんだけどなあ・・・ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732182890/89
90: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/22(金) 16:09:59.65 ID:Txod8c+z0 バスケ全然分からないのだが、八村ってNBAではどのくらいのレベルの選手なの? MLBの日本人選手で例えるならば誰に該当する? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732182890/90
91: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/22(金) 16:13:26.25 ID:Ua1AVe9K0 >>87 近年のプロ野球もそうなりつつある http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732182890/91
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.134s*