[過去ログ]
「ドラクエ3」プロデューサー、「ファイナルファンタジー6」リメイクに言及 [ひかり★] (1002レス)
「ドラクエ3」プロデューサー、「ファイナルファンタジー6」リメイクに言及 [ひかり★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732162637/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
267: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/21(木) 14:36:29.23 ID:MRRAOA1P0 リアル頭身にするならなにもいらない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732162637/267
268: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/21(木) 14:36:37.61 ID:6MUUigxS0 ゼノギアスをカッコ良くリメイクするセンスある奴がスクエニにいるとは思えんわw 俺を年収1000万で雇えばいいのにまじでw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732162637/268
269: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/21(木) 14:36:54.50 ID:tR7ORKBU0 ドラクエ8が出たときに、 「これと同じエンジンで3リメイクやってほしいな〜」 という意見をよく見かけた あれから20年、 その期待は今回の3リメイクで見事に裏切られたな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732162637/269
270: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/21(木) 14:37:00.97 ID:n5xw+7wk0 FFも性別タイプAタイプBにするつもりか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732162637/270
271: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/21(木) 14:37:13.34 ID:SzY2GE9X0 >>265 最近出たドラクエ3はアンリアルエンジンだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732162637/271
272: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/21(木) 14:37:21.50 ID:4ygZ4MN50 FF8のゼルはドット絵のほうが向いている リアル頭身で拳握りしめてプルプル震えてるの見て やっぱりちょっと合わないわ味方も突っ立ってて無表情だし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732162637/272
273: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/21(木) 14:37:52.67 ID:EKlvPG7Z0 爺ばかり鼻息あらいw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732162637/273
274: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/21(木) 14:38:53.16 ID:2yhURPvD0 ドラクエ3って元々糞ゲーだけどな むしろ遊びやすいリメイクでいいじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732162637/274
275: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/21(木) 14:38:57.55 ID:MRRAOA1P0 >>266 リアル頭身にしてそれに合うシナリオも持ってきてとなると もうそれはFF6の跡形も無いレベルに作り変える必要ある 大雑把な世界観とキャラデザに多少のFF6の名残があるぐらいの別物に http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732162637/275
276: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/21(木) 14:39:13.74 ID:FnGogitM0 >>18 コマンド式RPGとしての完成形だな あれを超える可能性があるのはティンクルスターナイツくらいしか知らない ドラクエもタイムライン見せるべきだったよ(無能すぎてできなかったんだろうけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732162637/276
277: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/21(木) 14:39:28.28 ID:Hqxy0cAz0 >>1 というか今回の3の出来で後発決まってる1+2が超絶不安視されてる訳だが そっち気にした方がいいんじゃないですかね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732162637/277
278: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/21(木) 14:39:37.28 ID:ZWjJrKIz0 アトラスってメガテンペルソナで悪魔使い回したり 3リメイクも5の技術そのまま流用したり上手くやってるじゃん ドラクエ11なんてモンスターほぼ過去作のものだし そのまま3Dモデル使ってとか出来ないのか? 3きちんと作って売れれば4以降の作品もヒット確実になるわけで トレジャーズとか余計なもん作る予算あるならさ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732162637/278
279: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/21(木) 14:40:10.49 ID:S1gHk1Yl0 >>31 しなくていいよ 小学生の時の思い出はあのまま眠らせてくれ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732162637/279
280: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/21(木) 14:40:15.68 ID:ckPk2MYw0 >>8 クロノトリガー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732162637/280
281: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/21(木) 14:40:40.32 ID:FnGogitM0 >>49 ロマサガは聖剣の使い回しだから 次は使い回してロマサガ3だな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732162637/281
282: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/21(木) 14:41:03.74 ID:Uxck+Z4L0 FF6より、FF4とFF5の方が好きだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732162637/282
283: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/21(木) 14:41:09.37 ID:ZTGye6LU0 バイオハザードのブランドがバイオ7で復活して現代ゲーマーに受け入れられたのはまさに上に書いてきた「アプローチ」が現代的で新規タイトルを思わせる内容でリアルだったからウケた訳だろ 過去のバイオを知らなくても完全新規タイトルとして捉えてもらえるヴィレッジというタイトルをメインに据えて 更には過去のファンにはそれがバイオ7であることも分かるよう練られた FFがやらなきゃいけないのはそれ だからまず ・古い層しか求めないドット絵からの脱却 ・現代ゲームのアプローチ(ナンバリングタイトルを排除orサブタイトルにしてメインタイトルを付ける、高グラ、演出、映画的シナリオ) ・配信映えするトレーラーと体験版 ファイナルファンタジーがやるべきことはこれだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732162637/283
284: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/21(木) 14:41:10.72 ID:2yhURPvD0 >>279 既にDS版で低クオリティの追加要素が入ってしまったぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732162637/284
285: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/21(木) 14:42:22.30 ID:6MUUigxS0 ボストロールが落書きのような顔してて笑ったわw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732162637/285
286: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/21(木) 14:43:00.17 ID:IGSa/X/M0 >>266 いやそんなん言い出すなら新作でやれや なんでリメイクなのにストーリーのテイスト自体を変えるとか言い出してんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732162637/286
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 716 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s