[過去ログ]
『呪術廻戦』完結、連載6年半に幕 コミックス1億部突破で作者・芥見下々「応援ありがとう」 [爆笑ゴリラ★] (1002レス)
『呪術廻戦』完結、連載6年半に幕 コミックス1億部突破で作者・芥見下々「応援ありがとう」 [爆笑ゴリラ★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1727625142/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
340: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/09/30(月) 06:53:04.65 ID:pznJ9KEP0 『お金持ちの方がどれほど富を増やしたところで、同じ漫画の本をもう1冊買ってくださるはずがありません。 しかし、富の再分配をすれば、中間層や貧困層の方達が自分の漫画を買ってくださるかもしれないのです』 上記のある漫画家の方のご主張は、有名な話なので、ご存じの方も大勢いらっしゃると思います 富の再分配を実施して、富裕層ではない方達にも、お金が行き渡るようにすべきです その結果、小売店や企業の利益が増大するのです その結果、株価が上昇したり増配される可能性も上がるのです その結果、ありとあらゆる日本の税収が増加するのです その結果、インフラの整備や公共事業に、多額のお金を投じる事が可能になるのです その結果、社会保障が今以上に充実するのです その結果、少子高齢化問題が解決するのです その結果、社会保険料の国民一人当たりの負担額を、抑制する事が可能になるのです 人はこれを、好循環と呼ぶでしょう 大企業がどれほど内部留保を溜め込んでいても、一人の人間が10億とか100億円のお金を持っていても、 日本全体というマクロ(巨視的)で考慮・勘案した際には、大した意味など何も無いのです どれほど才覚に恵まれていようとも、どれほど努力をしようとも、誰も1日を48時間には出来ないのです 北海道旅行に出掛けた方が、同時に沖縄旅行を楽しむことなど絶対に不可能です レジャーや嗜好品の購入に沢山のお金を、使う事が出来る国民の数を増やすべきです 日本のGDPに占める6割以上は、個人消費です お金が無いという理由で、日本人が子供を儲ける事や欲しい物の購入を躊躇ったとして、 一体どこの誰が得をするのでしょうか? この世界に食事を一切しない、衣料品や嗜好品を一切購入しない人間など、存在するはずがないのです 因みにですが、子供が一人生まれてくる事による経済効果は、大体3億から4億円と言われています http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1727625142/340
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 662 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s