[過去ログ] 【音楽】「売れるバンド」と「売れないバンド」を分ける“決定的な違い”とは? [少考さん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
449(4): 警備員[Lv.5] 2024/08/05(月)01:35 ID:pARm9SX70(2/5) AAS
ラルクもGLAYもミスチルもB’zも00年代から急に曲が売れなくなったよな
一部信者は長いこと支えてるが、どう考えても「いい曲」は減ってる
歳とって感性が無くなったから?
453(1): 2024/08/05(月)01:37 ID:Xi0V3xoh0(6/28) AAS
>>449
そんなの当たり前だろ? 引き出しから全部取り出して引き出しが空になるからな
日本でも外国でも同じだ
458: 2024/08/05(月)01:40 ID:AR0tMkws0(1) AAS
>>440
>>449
ラルクはhydeがソロに良質な曲全部持っていくようになったからバランスが一気に崩れた
hydeがソロ楽しそうなの見てkenも萎えて曲作らなくなった
461: 2024/08/05(月)01:42 ID:NVsN9YpO0(1) AAS
>>449
そんなもんでしょ
ポール・マッカートニーだってこの30年くらいに出した曲知ってるのなんてファンの人くらいでしょ
472(2): 2024/08/05(月)01:46 ID:8QqIW0/C0(2/2) AAS
>>449
レンタル時代からよう,つ.べ時代への移行だよ
レンタル全盛期はTUTAYAの1店舗で100枚仕入れるんだぜ?
あの時代のCDの売上ってのは大部分がレンタルCDショップ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.221s*