[過去ログ] 東京新聞、23区除き夕刊終了へ [征夷大将軍★] (293レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89: ころころ 07/18(木)14:30 ID:E0d9eDhC0(1) AAS
朝刊もいらんだろう
90(3): 07/18(木)14:31 ID:So88/nis0(2/2) AAS
産経だって社告出してないけど愛知と岐阜から撤退してるよ
91(1): 07/18(木)14:32 ID:qHvNTBDJ0(2/3) AAS
>>60
速報性はネットの方が上だと思うけど、実際に何が起きてどういった背景までちゃんと知ろうとするのはネットだけだと物凄い大変だぞ
そういった意味でちゃんと取材した記事を載せてくれるから新聞も役には立つ
問題は最近は配信社丸コピばっかでその価値すら無い新聞ばかりになってる事
92: 07/18(木)14:32 ID:P5GCwzAL0(1) AAS
かわうそ君の広告もなくなったしコストカットしないとやっていけないんだろう
東京ガスも検針票無料配布を10月末で終了
93: 07/18(木)14:33 ID:miwIS/Hy0(1) AAS
紙媒体は終わるよね
94(2): 07/18(木)14:33 ID:WZtfzZU70(1) AAS
東京新聞の発行部数が37万部
押し紙とか考えると実質26万部
日本人の人口は1億2000万人だから0.2%の人にしか読まれてない
一番発行部数が多い読売とかでも3%とか
ようは新聞なんてほぼ読まれてないし
今後、読む人は確実に減ってく
完全にオワコン
95: 07/18(木)14:34 ID:9SrIxfQE0(1) AAS
どんな駄目な新聞でもテレビ欄は価値があると言われた
しかしそもそもテレビ離れまでも進んできてるし
96: 07/18(木)14:35 ID:Gk6djgbX0(1) AAS
こんな新聞読むとアカかキチガイになるぞ😁
97(1): 07/18(木)14:35 ID:8val8fy10(2/3) AAS
>>94
いわせて
毎日と東京新聞
だれが買うの?
98(2): 警備員[Lv.4][新芽] 07/18(木)14:35 ID:gqCRWDoC0(3/6) AAS
>>91
マスメディアなんて印象操作を付属させて国民に発信するから基本ゴミじゃん
99(1): 07/18(木)14:35 ID:v1gaClIW0(1) AAS
名前の通り東京ローカルの新聞になるだけだな
100: 07/18(木)14:36 ID:qPnfCUnk0(1) AAS
夕刊を定期購読している人たちはブルジョアだと思う
101: 07/18(木)14:36 ID:2VfheJmu0(1) AAS
世界的にも新聞って死に体になってそうだけど、日本はまだ多い方なのかな
102(1): 07/18(木)14:36 ID:3HkfX1jb0(1) AAS
5年以内に全ての新聞が夕刊廃止すると思うわ 夕刊いらんで実際
103(1): 警備員[Lv.17] 07/18(木)14:37 ID:3zvuJijB0(1/8) AAS
>>94
東京新聞て
中日新聞グループの、関東での発行ブランドだってさ
毎日よりでかいらしい
104: 07/18(木)14:37 ID:nYEycLlh0(1) AAS
廃刊でいいよ
105: 07/18(木)14:37 ID:GdtcexPY0(1) AAS
>>97
図書館、役場、病院
106: 07/18(木)14:38 ID:2fl5GTfu0(1) AAS
イソコ効果がないのか
107(1): 07/18(木)14:38 ID:E1P+PiwK0(1) AAS
新聞やテレビといったオールドメディアが衰退すると野球も衰退するだろうな
ネットだと情報の押し売りができないからプロパガンダ活動の効率が悪すぎる
108: 警備員[Lv.17] 07/18(木)14:38 ID:3zvuJijB0(2/8) AAS
>>99
中日新聞の海外支局は
東京新聞をなのってます
取材しやすいからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 185 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.087s*