[過去ログ] 【MLB】大谷翔平、本拠地開幕戦でいきなり二塁打も珍走塁 米ファン大歓声、第1打席でスタンディングオベーション [フォーエバー★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
976
(2): 03/29(金)09:17 ID:yQ0pEskT0(8/11) AAS
やきうおじさんに教えてあげても時間の無駄だよ
サッカーの戦術は陣取りタイプの球技の中では比較的優しい部類だけど何も考えずただ棒振ってるだけのアレには理解不能なんだから
977: 03/29(金)09:18 ID:jsv+4la60(1) AAS
なぜか普通に強くて普通に勝つ試合みていいの?と罪悪感に襲われる
エンゼルスに刻み付けられた6年は伊達じゃない
978: 03/29(金)09:18 ID:sxVpN7Xc0(1) AAS
世界中がShohei Otaniに無我夢中
979: 03/29(金)09:18 ID:pkefiRMf0(4/4) AAS
今日も奥さんが観戦してたらしいけどプロの奥さんって
毎日見に行くって結構大変じゃね?
980: 03/29(金)09:19 ID:oNkgspCl0(18/22) AAS
>>971
多くなるならデータを出しゃいいけどサッカーなんかゴール前で泣き叫べば勝手にゴールになるしデータアナリストとか即発狂しそう
981: 03/29(金)09:19 ID:3RloeP+Z0(8/8) AAS
>>976
だからなに?
982
(1): 03/29(金)09:20 ID:oNkgspCl0(19/22) AAS
>>976
だからそれを証明すればいいのに
客観的に見てアフリカの文字も読めないガキでも出来る球遊びでしかないんだけど
983: 03/29(金)09:20 ID:yQ0pEskT0(9/11) AAS
そういえばサッカーはチームのエース格の選手より年俸貰ってる監督も多いな
俺が思っている以上に監督は重要なのかもしれない
984: 03/29(金)09:21 ID:y/w5qNu80(1) AAS
これエンゼルスに慣れすぎたからだろ
前に誰もいないのが当然で走者見ず全力疾走
多分本人だけならセーフになってたな
985
(1): 03/29(金)09:22 ID:yQ0pEskT0(10/11) AAS
>>982
ドミニカ、キューバ、プエルトリコ「おっそうだな」
986: 03/29(金)09:23 ID:yQ0pEskT0(11/11) AAS
ショーハンアートニーをバカにするのはいいがやきうバカにするのは許さんぞw
987
(1): 03/29(金)09:23 ID:BNcPAfwA0(9/10) AAS
>>975
人間の反射行動を知性に結びつける根拠がよく分からんが?
ちなみに>>947は元ロッテの里崎選手による意見だから
君は里崎選手よりよく野球の事をよく知ってる人なんですねw
youtubeでセルジオ越後さんとの対談で話してる内容なので探せばすぐ見れますよ
988: 03/29(金)09:24 ID:oNkgspCl0(20/22) AAS
>>985
ドミニカに関してはアメリカのおかげで教育されてる、なんだったら同じ島でサッカー国のハイチが無政府状態でギャングが派閥作って国盗り合戦やってる時点でどれだけ野球が偉大か分かる
キューバはカストロも死んで貧乏になってるので無事にサッカー国化してる
プエルトリコはそもそもアメリカの一部
989: 03/29(金)09:24 ID:uIhCTckB0(1) AAS
また広告代理店がステマやってるの?
990: 03/29(金)09:24 ID:5QdKvKar0(1) AAS
実質三塁打
991: 03/29(金)09:24 ID:SIBXiO+50(1) AAS
やっぱりモンスターだわ
992
(1): 03/29(金)09:25 ID:oNkgspCl0(21/22) AAS
>>987
データ量と処理量という極めて客観的な指標に基づいて話してるんだけど誰々が言ってたとかただの権威主義を持ち出す意味が分からない
993: 03/29(金)09:25 ID:6VRfO9w70(1) AAS
>>19
ビッグボスは元気に監督してるよ。
994: 03/29(金)09:26 ID:NWK4qsrs0(1) AAS
>>949
身柄拘束されても
やめられないとは
もはや重症だな😆
995: 03/29(金)09:26 ID:0ackWy310(1) AAS
これからドンドン調子仕上がって行けばいいな
1-
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*