[過去ログ] 光上せあら、カフェで子どもが触った商品「全買取」→反省するも「世の中子連れママに厳しすぎないか?子育てって1番大変なんだよ」 [muffin★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 2024/03/07(木)16:16:03.10 ID:3/b39xQm0(1) AAS
触ったといっても破壊レベルであればダメだろう
商品にもよるし
263: 2024/03/07(木)16:38:43.10 ID:nA7tyS/R0(3/3) AAS
触ったというか握ったんだなこれは
感触が楽しかったのかな
親が責任取るのは当然だね
400: 2024/03/07(木)16:56:15.10 ID:xv5q9xx10(1) AAS
子育てはしんどいけどやり甲斐があるだろ…

認知症の両親いるが大変なんやぞ?
425: 2024/03/07(木)16:58:47.10 ID:aMEZPxI80(1) AAS
>>1
いや 形が崩れる所までいったなら買い取りだろ 売り物にならないし
556: 2024/03/07(木)17:13:04.10 ID:Px2fJFMI0(1) AAS
他の人に売れないということと
買い取りを強制するということは
必ずしも直結しない
596: 2024/03/07(木)17:16:35.10 ID:a5T5Ho++0(4/4) AAS
やっぱり産まないのが一番正義
739: 2024/03/07(木)17:30:15.10 ID:NseAZ9F20(1) AAS
選択肢は3つ

1. 親が商品を買い取る
2. 店が商品を処分して作り直す
3. 他人触りまくった商品を客が気づかずに買う

誰のせいなのか考えれば一目瞭然。
824: 2024/03/07(木)17:39:51.10 ID:codrWD4r0(2/2) AAS
>>767
発達障害でない限り普通はそうだよな
838: 2024/03/07(木)17:41:00.10 ID:EQw+NZBp0(1) AAS
子供のやらかしの責任を取るのが親だろ
846: 2024/03/07(木)17:42:01.10 ID:q7ZaCUTh0(3/7) AAS
>>276
素直w
950: 2024/03/07(木)17:52:33.10 ID:NVDfOwDk0(1) AAS
躾の問題
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.409s*