[過去ログ] 橋下徹氏 中学校が願書出し忘れ、生徒3人志望校受験できずに「首長の出番…例外を認めて願書受け付けを」 [朝一から閉店までφ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55: 2024/03/04(月)17:28:02.36 ID:l65hBhUU0(1/4) AAS
アホだなぁ
例外を認めたら今後もそれが通常になるよ
過去数十年に願書を忘れた人たちにも認めないと不公平になるし裁判になるよ
118: 2024/03/04(月)17:40:01.36 ID:XsZ3HjpP0(1/3) AAS
そこは自助じゃないの?
橋下が公助なんて立憲のような事を言っているの?
214: 2024/03/04(月)17:57:12.36 ID:unzIe/yS0(3/8) AAS
訴訟起こしてもたかが知れてるから腹いせに週刊誌へタレこむという考えが腐ってるわ
275: 2024/03/04(月)18:07:26.36 ID:gA+N4Ffd0(3/5) AAS
校長が責任者であるのを認識できてないもんな
466
(1): 2024/03/04(月)18:47:00.36 ID:KggyEvGB0(1) AAS
この事例を例外とか言ってる猿ども多くて笑うw
学校側の過失なのに例外でも何でもねーだろw
生徒は何も悪くない
480
(1): 2024/03/04(月)18:48:37.36 ID:EBVFn8CU0(1) AAS
公立高校側が自主的な判断で勝手に締め切り超過を認めるのは難しいだろ
市立か県立か知らんが、市長か知事か教育委員会か、責任を負える部局が処理しないと
経緯が不明瞭になって良くない前例になるな
663: 2024/03/04(月)19:25:21.36 ID:a03KKE+m0(1) AAS
受け入れ側の高校もなぁ…
本人の手落ちでないなら特例で対応すりゃいいのに
679: 2024/03/04(月)19:36:14.36 ID:BmyqUyPf0(2/2) AAS
>>5
権力は確定申告から逃れるためではなく、まともな人を救済するためにあるべきだ
727
(1): 2024/03/04(月)19:50:36.36 ID:q0FMPIPP0(1/4) AAS
?「この子たちはとても優秀だ。是非とも系列の高校に進学するよう誘導できないものか……そうだ!」

…なんて裏があったりして
786
(1): 2024/03/04(月)20:10:20.36 ID:mPVjRbb/0(1) AAS
ミスに寛容である社会になるべきや
認めてあげてよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s