[過去ログ]
【MLB】30球団から32球団へ拡張の有力候補にナッシュビルとソルトレークシティー [鉄チーズ烏★] (649レス)
【MLB】30球団から32球団へ拡張の有力候補にナッシュビルとソルトレークシティー [鉄チーズ烏★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708516832/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
487: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/02/23(金) 00:38:25.19 ID:j/jC25/b0 >>61 NFLのグリーンベイ・パッカーズは9万人の人口で毎試合6万人の観客が入ってる 野球も20~30万人都市なら十分だよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708516832/487
488: 名無しさん@恐縮です [] 2024/02/23(金) 01:05:04.75 ID:Csw2x0SM0 >>55 MLB、NFL、NBA、NHL、MLSのいずれかのトップチームの本拠地があるのがアメリカ50州のうちの約半分の26州 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708516832/488
489: 名無しさん@恐縮です [] 2024/02/23(金) 01:05:54.15 ID:P76Y90bP0 jリーグはチーム多いから盛り上がらないみたいに言われがちだけどMLBはどうやってんの http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708516832/489
490: 名無しさん@恐縮です [] 2024/02/23(金) 01:10:40.24 ID:1QDyaeiV0 メキシコに作れよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708516832/490
491: 名無しさん@恐縮です [] 2024/02/23(金) 01:12:51.52 ID:cx2dD20u0 メキシコにMLB球団作ったらどうなるか あっちのチームがアメリカのチームに遠征の度に 行方不明者(不法移民)が続出しそう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708516832/491
492: 名無しさん@恐縮です [] 2024/02/23(金) 01:14:26.58 ID:Csw2x0SM0 >>489 Jリーグ=人口約12500万、面積約38万平方キロの国に60チーム MLB=人口約33200万、面積約983万平方キロに30チーム 人口で見ても面積で見ても比率が全く違う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708516832/492
493: 名無しさん@恐縮です [] 2024/02/23(金) 01:45:22.23 ID:X8SiDfxV0 ケント・デリカットはユタ州のブリガムヤング大学に 通ってただけで出身はカナダ・アルバータ州 これ豆な http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708516832/493
494: 名無しさん@恐縮です [] 2024/02/23(金) 01:53:58.24 ID:B++8sV230 メキシコよりドミニカに作って欲しい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708516832/494
495: 名無しさん@恐縮です [] 2024/02/23(金) 02:01:15.84 ID:jklxWD+10 30が32に変わったところで日本人には関係ない 日本人の活躍しか見ないんだから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708516832/495
496: 名無しさん@恐縮です [] 2024/02/23(金) 02:06:48.83 ID:rzTDc7DG0 >>10 サッカーの新都トロイ伝みたいにな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708516832/496
497: 名無しさん@恐縮です [] 2024/02/23(金) 02:10:06.71 ID:5Hb267Vg0 >>493 ユタ州には大学に通っていただけではなくその後も住み続けてる 豆 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708516832/497
498: 名無しさん@恐縮です [] 2024/02/23(金) 02:10:36.38 ID:rzTDc7DG0 >>480 ドジャースのベッツって黒人じゃないの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708516832/498
499: 名無しさん@恐縮です [] 2024/02/23(金) 02:18:19.18 ID:Fv9kp0KG0 >>427 世界的普及度と選手の選りすぐり度的な視点から言ったら、NBAがダントツなんじゃないかな? アメリカ黒人やヨーロッパ白人のトップレベルが集うリーグだし サッカーは結構分散するからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708516832/499
500: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/02/23(金) 02:30:02.15 ID:lhLqxn830 >>487 NFLとMLBじゃ試合数が違いすぎる。 同じウィスコンシン州にあるブルワーズのホームのミルウォーキー都市圏でも150万人はいるし、パッカーズの試合もNFLのチームを持たないミルウォーキーからのファンがたくさん来るだろ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708516832/500
501: 名無しさん@恐縮です [age] 2024/02/23(金) 02:40:51.35 ID:LQAv1ylb0 日本はもう球団増やせる地域なんて無いよ 増やすなら東京じゃないの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708516832/501
502: 名無しさん@恐縮です [] 2024/02/23(金) 02:45:09.51 ID:rzTDc7DG0 >>493 どっちにしろ田舎者なんだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708516832/502
503: 名無しさん@恐縮です [] 2024/02/23(金) 02:54:30.18 ID:YqfUfqjL0 >>501 野球人気が高いのは東北だな。盛岡や秋田。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708516832/503
504: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/02/23(金) 05:07:50.61 ID:mZM4DA+/0 >>487 市の人口は9万人でも半径50キロ圏には100万人いるとかじゃないの? 半径50キロ圏でも人口9万人なら毎試合6万とか絶対無理だと思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708516832/504
505: 名無しさん@恐縮です [] 2024/02/23(金) 05:32:23.06 ID:bSOofBOe0 >>365 いや新しく作るならじゃないかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708516832/505
506: 名無しさん@恐縮です [] 2024/02/23(金) 05:42:15.19 ID:bSOofBOe0 でも>>364は全球団が100万都市にあると勘違いしてるか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708516832/506
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 143 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s