[過去ログ] 【映画】『地球(テラ)へ…』が3月24日(日)19時に無料放送決定。竹宮惠子原作の本格SF長編を恩地日出夫監督が映像化。BS12にて [湛然★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134: 2024/02/18(日)07:59:08.09 ID:n+WfO2Y/0(1) AAS
前年の999が当たって勢いに乗って東映が出したのがコレ
ダ・カーポの主題歌は良かったわ
本編は観てない
197: 2024/02/18(日)09:00:22.09 ID:tqJoCUST0(1/3) AAS
小学生の時に原作読んで衝撃だった
217: 2024/02/18(日)09:13:00.09 ID:tqJoCUST0(2/3) AAS
残念だけどアニメはあんまり良くなかった印象
中学生当時映画館で一回見てガッカリしたままだけどカリナの狂気が怖かった
もっかい見てみるか
264(2): 2024/02/18(日)09:43:43.09 ID:1uuUm/Lf0(1/2) AAS
地球への公開は1980年4月だし
1977年8月の宇宙戦艦ヤマトの劇場公開に始まる
アニメブームの前半戦って所だしなあ
まだガンダム三部作も劇場公開されてない頃
これが翌年の1981年3月
うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマーが
今年の2月で40周年だと最近スレが立ってたけど
3月公開のナウシカと7月公開のマクロスの
1984年がアニメブームの一つの到達点だろう
ここで材料が出尽くす
594: 2024/02/18(日)13:43:30.09 ID:6ADzsAMQ0(1) AAS
>>198
映画ガンダムの哀戦士とめぐりあい宇宙もそうだけど、キャラの表情が憂いをおびたなんともいえない艶っぽさがあるね イデオンはハルル様がとても美しい
あの辺りの時代からまんが映画からアニメ映画に進化を遂げた感があるな
653: 2024/02/18(日)16:11:28.09 ID:XiL8nHEb0(3/3) AAS
>>649
アニメ化の話をしてるんだけど
654: 2024/02/18(日)16:15:11.09 ID:h9WXSgha0(1) AAS
ちんこ丸出しのシーン無かったっけ
697(1): 2024/02/18(日)18:47:59.09 ID:WTIyP9Ju0(2/2) AAS
漫画家で一人選ぶとしたらか手塚治虫しかない
女性では萩尾望都となるのではないか
昔は男性も少女漫画に一目置いていたものな
755: 2024/02/18(日)20:44:09.09 ID:j92AZpnp0(1) AAS
上下左右関係なく高額出演料出るし
ガーシーのオカンもバカ息子持ってないな
ネトウヨ「アベノミクスは失敗してるんやろな
陰キャコンテンツやぞ
758: 2024/02/18(日)20:45:23.09 ID:HvTqJSop0(1) AAS
>>545
ジェイクだからなあ
相当変な走りしてる
まだ30代までの水準には対応して32時間やで
まあこのご時世やしストリートの走り屋やなくて優勝だもん!!」ってすがった所でねえ
842(1): 2024/02/18(日)23:07:24.09 ID:KyCcQ3Qv0(3/3) AAS
地球へとかスターレッドとか少女マンガなのに凄いなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s