[過去ログ] 【映画】『地球(テラ)へ…』が3月24日(日)19時に無料放送決定。竹宮惠子原作の本格SF長編を恩地日出夫監督が映像化。BS12にて [湛然★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
893: 2024/02/19(月)07:02 ID:hkFbJe8i0(1) AAS
当時は宇宙戦艦ヤマトや銀河鉄道999などの宇宙アニメが華やかに幕開けした頃か
894: 2024/02/19(月)07:04 ID:FePC5mOk0(1/3) AAS
>>8>>9
松本が昔よくギャグで「テラ(地球)へ!」
って言ってたがまさか自分の娘の名前をテラにするとはw
895: 2024/02/19(月)07:05 ID:FePC5mOk0(2/3) AAS
>>891
ホントこれw

放送1週間前にもう一度立ててほしい
896
(1): 2024/02/19(月)07:07 ID:p4MXIQmk0(1) AAS
>>19
しれっと日テレ擁護するなよw
897
(1): 2024/02/19(月)07:08 ID:FePC5mOk0(3/3) AAS
>>889>>81
この漫画家ってそんなすごい漫画家なの?
この作品くらいしか知らないのだが?
あと作者はまだご健在なのだろうか?
898: 2024/02/19(月)07:40 ID:niPMkZvf0(1/5) AAS
>>896
みたいなものを考えずに書き込む奴ってなんなんだろ
当時のことも知らないで
899: 2024/02/19(月)07:43 ID:niPMkZvf0(2/5) AAS
>>897
少女漫画に革命を起こした一人ではあるよね
水野英子が先達としていたけど
この前後で少年漫画、少女漫画、青年漫画で
漫画史に残る名作が毎年のように生まれたのは偶然ではないだろう
900: 2024/02/19(月)07:45 ID:lnT9Jvzx0(1) AAS
>>4
リメイク版は良かった
901: 2024/02/19(月)07:48 ID:ixVanr870(1) AAS
地球へ、王家、それから少し年月が過ぎてぼく地球
この辺に影響されてちょっと変わった若者が出てきた
902
(1): 2024/02/19(月)07:51 ID:xX7q/Ae70(1) AAS
知らないから凄くないとかアホか
903: 2024/02/19(月)07:53 ID:niPMkZvf0(3/5) AAS
>>902
そんなこと誰も言ってないでしょ
904: 2024/02/19(月)07:57 ID:f/2J487l0(1) AAS
最近プレイしたゲームにユニバーサルコントロールってのが出てきたけど、なるほど元ネタはこれか
905: 2024/02/19(月)07:58 ID:H4LEaOef0(1) AAS
反応してるお前じゃねwww
906: 2024/02/19(月)08:37 ID:VDI/OSQU0(1) AAS
テラ好きだったわー
FF4だったかな
907: 2024/02/19(月)08:38 ID:QwV79Y9h0(1) AAS
2025年の7月に隕石落ちるかもってのはオカルトなんだよな?
908: 2024/02/19(月)08:43 ID:Eiwcocg/0(1) AAS
>>602
原作では主人公とヒロインは憧れ以上恋愛未満の関係だったのに映画では主人公がモブと子作りしたらカプ厨はムカついたと思う
909: 2024/02/19(月)09:11 ID:uyRXIE960(1) AAS
松本に便乗したか
910: 2024/02/19(月)09:15 ID:INNwMENd0(1) AAS
神ホー
911
(1): 2024/02/19(月)10:02 ID:04oQNUmC0(1) AAS
57才男、原作はA4愛蔵版を今でも読み返すほど大切な作品だが、映画は当時の記憶があまりない。
このスレで大泉の話を知り、萩尾望都の本と竹宮惠子の本、両方注文した。
萩尾望都の方も百億ぐらいしか読んだことないが二人の天才の仲違いには興味が湧いた。
かみさんは漫画ほとんど読まないので、5chが救いだわ。
912
(1): 2024/02/19(月)10:32 ID:niPMkZvf0(4/5) AAS
>>911
竹宮が漫画夜話に出た時、萩尾望都をあの人こそ天才と持ち上げてたな
多分萩尾望都は竹宮のことは興味がない
竹宮は多大に反省してるのは間違いない
1-
あと 90 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s