[過去ログ]
男女が合体して変身!?「ウルトラマンA」設定がチャレンジすぎた問題 父親がカブトガニに、伝説怪獣になって子どもを守る… [朝一から閉店までφ★] (771レス)
男女が合体して変身!?「ウルトラマンA」設定がチャレンジすぎた問題 父親がカブトガニに、伝説怪獣になって子どもを守る… [朝一から閉店までφ★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707901647/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
177: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/02/14(水) 20:18:13.60 ID:4Yu6UTRX0 >>170 wikipediaより 合体変身と南夕子の降板 本作品で設定された男女合体変身は、それまでのヒーロー番組でほとんど例のない新機軸であり、メインライターの市川森一が原案で当初から設定していたことからも、本作品のテーマの軸をなす設定だったといえる。 物語前半はこの設定が生かされたエピソードが見られたものの、いくつかの要因で南夕子の設定を生かし切ることが難しくなってきた。「男女合体変身だとヒーローとして弱々しい」や「合体変身を子供がまねることが難しい[3]」などの番組の評判としての意見もさることながら、ストーリーを展開するうえで北斗と夕子のドラマをそれぞれ語る必要があるなど、脚本側の要求があったとも言われている[注釈 15]。最終的に第28話で夕子は番組から降板することとなった[注釈 16][注釈 17][注釈 18]。 オープニングの歌詞には「北斗と南」というフレーズが含まれているが、夕子の降板後もそのまま用いられた。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3A http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707901647/177
189: 名無しさん@恐縮です [] 2024/02/14(水) 20:35:31.60 ID:TIFLuHe70 ファミ劇でマン兄さんから通して見てたが エースの6人目の兄弟とかいうガキが出てきた辺りで挫折した http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707901647/189
300: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/02/15(木) 02:53:58.60 ID:P+yZ6ws60 南夕子は月星人だったんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707901647/300
468: 名無しさん@恐縮です [] 2024/02/16(金) 00:09:29.60 ID:k815W9IW0 >>55 そろそろ一気にガーシー側の大型トラックと並走した状態で異常なしって結果出せるのかな 2週間以上の世代への反発からかね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707901647/468
469: 名無しさん@恐縮です [] 2024/02/16(金) 00:11:46.60 ID:j1D7Fpoi0 体に良いことしてないかくらいで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707901647/469
503: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/02/16(金) 11:16:55.60 ID:A3h8znPc0 セックスという概念を知らない幼児の頃は男女の合体にも特に反応できなかった。 バロム1は男児同士が合体してたっけ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707901647/503
554: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/02/16(金) 20:44:05.60 ID:1BuEZudV0 ギャンブルを何か時空歪ませたりして、わけのわからん新興宗教問題がないかもしれません ネイサン中退しなかったらどうするん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707901647/554
593: 名無しさん@恐縮です [] 2024/02/17(土) 00:39:40.60 ID:geQXBAFr0 >>591 レオと比べればずっとマシ 二人とも主役回みたいなエピもあったし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707901647/593
620: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/02/17(土) 09:42:49.60 ID:WHRwnKcp0 >>502 初代の水野君だったか野島君だかはわけわからん存在だったな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707901647/620
683: 名無しさん@恐縮です [] 2024/02/17(土) 17:34:25.60 ID:FEsRZF4E0 怪獣ブームが終わったからしょうがないよ マジンガーZとかロボットアニメに負けた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707901647/683
693: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/02/17(土) 17:48:33.60 ID:u0q3eOVN0 TACの時代劇感はすごかった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707901647/693
728: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/02/17(土) 23:58:43.60 ID:c9lr809E0 >>682 ワロたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707901647/728
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s