[過去ログ] 【サッカー】来季からJリーグクラブ名称に企業名「解禁」へ コロナ禍明けで苦しむクラブ経営 収入増へ改革実施 19日にも正式決定 ★2 [梵天丸★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21(1): 2023/12/13(水)04:59 ID:LYQPTE0c0(1/10) AAS
>>12
野球は短期売買禁止目的で30億円支度金10年預けるという制度があるから
生半可じゃチームを持てない
33: 2023/12/13(水)05:01 ID:LYQPTE0c0(2/10) AAS
>>22
どうせ50台60台のキチガイオッサンしかいないから消えた方がメリットありそう
45(1): 2023/12/13(水)05:03 ID:LYQPTE0c0(3/10) AAS
>>27
J1だけならできるんじゃないの?
地方の税3とかでやったら全チーム解散するだろうね
30億出したら親会社が倒産するだろ
55: 2023/12/13(水)05:05 ID:LYQPTE0c0(4/10) AAS
>>44
すくなくても野球アラブ富豪門前払いされて買えないぞ
オーナー会議の了承も必要だし
73: 2023/12/13(水)05:09 ID:LYQPTE0c0(5/10) AAS
野球はカネ持ってるだけじゃ
ホリエモンがオーナー会議で拒否されて楽天になったとかもあるし
100(1): 2023/12/13(水)05:14 ID:LYQPTE0c0(6/10) AAS
>>77
戦前を除けば78年の横浜大洋までなかったはず
なので水島新司の野球狂詩、東京メッツは違和感あったんだよ
ホテル経営のオーナーいたのに地名で会社じゃないと
118: 2023/12/13(水)05:17 ID:LYQPTE0c0(7/10) AAS
>>91
東京メッツ 大阪ガメッツ
水島新司の架空チームな
光の小次郎では全チーム地名
孫六では会社だったな
127(1): 2023/12/13(水)05:19 ID:LYQPTE0c0(8/10) AAS
>>111
広島はマツダの関与の時代があったから広島東洋カープ
143(1): 2023/12/13(水)05:20 ID:LYQPTE0c0(9/10) AAS
>>121
東京読売巨人軍が正式名称
まあ戦前からだし阪神も大阪タイガースだったし中日も名古屋軍だったはず
165: 2023/12/13(水)05:23 ID:LYQPTE0c0(10/10) AAS
>>128
名鉄と共同でやってたから?だったかも
昔は毎日と大映が合併して大毎とか大洋と松竹で洋松とかあった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s