[過去ログ] 【サッカー】来季からJリーグクラブ名称に企業名「解禁」へ コロナ禍明けで苦しむクラブ経営 収入増へ改革実施 19日にも正式決定 ★2 [梵天丸★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: 2023/12/13(水)05:06:17.66 ID:BXcrbBVR0(1/9) AAS
>>53
パリーグがうまく使った?
オリックスってどこのチームだ?
分かるやついるん
100
(1): 2023/12/13(水)05:14:54.66 ID:LYQPTE0c0(6/10) AAS
>>77
戦前を除けば78年の横浜大洋までなかったはず

なので水島新司の野球狂詩、東京メッツは違和感あったんだよ
ホテル経営のオーナーいたのに地名で会社じゃないと
137: 2023/12/13(水)05:20:04.66 ID:mk1CD8tg0(1) AAS
そんなことより
誰がどう見てもチーム数が多すぎるんだよ
広く浅くになって客数も集まらんし試合のクオリティもさがるし
253: 2023/12/13(水)05:39:50.66 ID:ir1XMXx/0(1/2) AAS
サカ豚の失われた30年

老人川淵をサポーターの前に引きずり出して拡声器で事情説明させて土下座でもさせんの?
291
(4): 2023/12/13(水)05:45:14.66 ID:OBq2UH710(1) AAS
>>281
名古屋は中日負けてますよね?
主要都市、東京神奈川千葉
やきうさん負けてますよ?wwww
やきうって田舎でしか人気ないのかな?
569: 2023/12/13(水)06:48:20.66 ID:xlHzaFu60(4/13) AAS
>>563
じゃあ今は市民球団じゃないんだな
620
(1): 2023/12/13(水)06:57:22.66 ID:GBlkD3rQ0(1) AAS
Kリーグ見ても効果あるとは思えないし、地元と無関係の企業名だとダサい
680
(1): 2023/12/13(水)07:10:59.66 ID:1tFkKysE0(1/2) AAS
プロ野球に理念も負けたJリーグって何の存在価値あんの?www
871
(1): 2023/12/13(水)07:50:00.66 ID:5YoaIyuR0(7/7) AAS
>>801
これはその通り。テレビで取り上げて欲しければ、番組の枠を買えばすぐ取り上げてくれる。
ニュースや情報番組の中にJリーグコーナーもつくってもらえる。
881
(1): 2023/12/13(水)07:51:30.66 ID:A1UAIbZE0(2/4) AAS
>>844
ちなみにニックネーム禁止で実業団だと企業団体名しかチーム名につけられないカーリングみたいな競技もある
ロコソラーレが法人化するまでLS北見が登録名だったのはそのため
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s