[過去ログ] 【サッカー】来季からJリーグクラブ名称に企業名「解禁」へ コロナ禍明けで苦しむクラブ経営 収入増へ改革実施 19日にも正式決定 ★2 [梵天丸★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 2023/12/13(水)04:55 ID:k3Ftc7QE0(1) AAS
これマジ?眉唾で否定してるオーナーいるけど
4: 2023/12/13(水)04:55 ID:GlM7dh/b0(1) AAS
祝・脱税リーグ!
5: 2023/12/13(水)04:55 ID:jyak/2bw0(1) AAS
本田さん「な?」
6: 2023/12/13(水)04:55 ID:mvDI/eNT0(1) AAS
Jリーグから横っ面を叩かれるサカ豚たち
7(1): 2023/12/13(水)04:55 ID:BodbkZdw0(1/18) AAS
散々野球バカにしてたサポーターは当然サッカー離れるんだろうな
8(1): 2023/12/13(水)04:56 ID:JUPGBZI00(1) AAS
サカ豚が何もかも負けた年 2023年
9(1): 2023/12/13(水)04:56 ID:yfqipDt+0(1/2) AAS
終わったな
スポンサーコロコロ変わって愛着なくなる
10: 2023/12/13(水)04:57 ID:yVry/v9I0(1) AAS
>>1
前スレでなぜかやきう豚アホ爺さんが発狂してて草
11(5): 2023/12/13(水)04:58 ID:Nf5y27wX0(1/2) AAS
>>7
地域密着とかバカにしてたのに
チーム名に地域名入れてしまったやきうの悪口かな?
12(3): 2023/12/13(水)04:58 ID:BodbkZdw0(2/18) AAS
>>9
野球のオーナー企業コロコロ変わってる?
13: 2023/12/13(水)04:58 ID:NDfSk1bA0(1) AAS
時すでに遅しじゃ
14(1): 2023/12/13(水)04:58 ID:EmnO6iDZ0(1/3) AAS
TOYOTA名古屋グランパスだけ資金力的に1強になりそうやな
トヨタはプロチーム持たない主義らしいから実現ないやろうけど
15(1): 2023/12/13(水)04:58 ID:BodbkZdw0(3/18) AAS
>>11
税に集るのやめてから言ったら?
16(3): 2023/12/13(水)04:59 ID:ByVllRXk0(1/2) AAS
秋春制も伴って新規増える見込みないのに企業が金出すわけねえだろ
既存のサポも愛着薄れるし悪手すぎる
17: 2023/12/13(水)04:59 ID:4+zgJMIe0(1/12) AAS
別に必須なわけでもないし
各クラブが状況に合った選択をすればいいだけ
自由でいいと思う
18: 2023/12/13(水)04:59 ID:Qhs6KKOg0(1) AAS
サカ豚の30年って一体何だったの?w
19: 2023/12/13(水)04:59 ID:Nf5y27wX0(2/2) AAS
>>15
万年赤字で税金払わないのが野球だよな?
20(1): 2023/12/13(水)04:59 ID:2sdHTetc0(1/4) AAS
>海外の大きな資金力を持った企業が、Jリーグに参加することにもつながりそうだ。
オイルマネー来る
21(1): 2023/12/13(水)04:59 ID:LYQPTE0c0(1/10) AAS
>>12
野球は短期売買禁止目的で30億円支度金10年預けるという制度があるから
生半可じゃチームを持てない
22(2): 2023/12/13(水)05:00 ID:BodbkZdw0(4/18) AAS
>>16
むしろ既存のサポーター完全に排除して新たなファン増やす方に動いた方がいいんじゃ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 980 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*