[過去ログ] 【サッカー】DAZN 値上げの要因「Jリーグ視聴者数の目標未達 現在は40万人程度で大赤字」 カターレ富山が報告書掲載も削除 [梵天丸★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
423: 2023/11/21(火)14:00:11.13 ID:PLNyYsmT0(1) AAS
>>135
2.5倍値上げだから、月一万だね
514(1): 2023/11/21(火)14:15:28.13 ID:KbV6BbsQ0(1/2) AAS
日本だけじゃなく海外にも売れるみたいに言われてなかった
605(2): 2023/11/21(火)14:32:14.13 ID:ukbkmWgW0(3/3) AAS
>>576
2000円ぐらいで野球だけに特化したらチャンネルが出てきたら移りたい。
694(2): 2023/11/21(火)14:51:19.13 ID:jxYkLLpt0(2/2) AAS
なぜ日本でサッカーが流行ったか。それは単にキャプテン翼が登場したからだ。
それまで日本はプロサッカーリーグすらなく、野球に大半の顧客を奪われていた。そもそも日本人に合わないスポーツで、何より野球と反対に個人のパフォーマンスがわかりにくいのがネックだ。日本人にはあまり受けない。
キャラが魅力抜群、かつスーパーシュートの応酬でサッカーの魅力を知らしめた高橋陽一氏のキャプテン翼により、日本でも一気にサッカーブームとなり、プロリーグもできた。そのイメージリーダーは実際の能力は知らないがプレイスタイルが翼に近い三浦氏が選ばれた。
たが実際今のサッカー特にJリーグにその世界観はない。パス回しより、個人でドリブル切り込んだりオーバーヘッドキックや、強烈なドライブシュートなんかで得点取りまくるようなスポーツではない。スター不在でもある。
そのキャプテン翼を具現化したのが野球でいう大谷翔平だ。投げれば160超える豪速球に、お化けのようなスイーパー。打てばアメリカ人も舌を巻く強烈なホームランを増産。しかも走塁も速い。しかもルックス、性格も抜群。人気が出ない訳が無いし、まさにリアル翼、漫画の世界から出てきたような男だ。
省1
779(2): 2023/11/21(火)15:09:00.13 ID:xHzVsaq30(1) AAS
DAZNは被害者
812: 2023/11/21(火)15:15:43.13 ID:iwA72LdW0(1) AAS
JSPORTSオンデマンドのようにジャンル毎のプラン作ればいいのに
848: 2023/11/21(火)15:24:20.13 ID:JH4Hs3Rk0(1) AAS
値上げしたら余計契約しなくなるだろ
887: 2023/11/21(火)15:33:20.13 ID:EJVYleXN0(1) AAS
ほら見ろ、だからスカパーでよかったんだよ!
891(1): 2023/11/21(火)15:33:49.13 ID:MxJnKmH30(20/24) AAS
>>880
日本人はこれでもスポーツに興味がある方よ、サッカーに興味がないのを日本人全体にいいかえないでくれな
909: 2023/11/21(火)15:36:43.13 ID:m/GOMAT10(4/7) AAS
脱税すんなよ
967(1): 2023/11/21(火)15:46:30.13 ID:faqO7oAO0(2/3) AAS
DAZNよりU-NEXTの方がいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.279s*