[過去ログ]
谷村新司さん 下ネタトークで親しまれた「セイ!ヤング」のDJ、名曲「チャンピオン」「いい日旅立ち」… [朝一から閉店までφ★] (410レス)
谷村新司さん 下ネタトークで親しまれた「セイ!ヤング」のDJ、名曲「チャンピオン」「いい日旅立ち」… [朝一から閉店までφ★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697458441/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
177: 名無しさん@恐縮です [] 2023/10/17(火) 01:12:52.22 ID:t5WkwH/90 >>123 >アリスは堀内孝雄の方が良い曲作ってた印象 ていうか。作詞:谷村新司/作曲:堀内孝雄のコンビで印象的というか、 耳に残る曲があるのね。もちろん作詞作曲:谷村新司のも良い作品がある。 アリスの曲って作詞&作曲のコンビがわりあい色々バラエティーがある。作詞 :谷村新司/作曲:矢沢透とか。作詞/作曲:徳永章で堀内が歌ったり。矢沢は 1人でも書いてる。堀内は1人で詞+曲はやってたのか私はよく知らない。 詞+曲を1人でやるのが谷村という印象。具体的に振り分けるとコンサート でよく歌われた曲では ⑴谷村新司の作詞+作曲・・・チャンピオン、涙の誓い、さらば青春のとき 帰らざる日々、走っておいで恋人よ、明日への讃歌、美しき絆‐hand in hand それぞれの秋、冬の嵐、砂の道、あなたのために(ロックキャンディーズ) 誰もいない ⑵作詞:谷村新司/作曲:堀内孝雄・・・ジョニーの子守歌、冬の稲妻、 遠くで汽笛を聞きながら、君の瞳は10000ボルト、何処へ、夢去りし街角、 秋止符、狂った果実、紫陽花、黒い瞳の少女 作詞:矢沢透/作曲:堀内孝雄・・・最後のアンコール 作詞:谷村新司/作曲:矢沢透・・・センチメンタル・ブルース 作詞/作曲:矢沢透・・・あなたがいるだけで 谷村も堀内も関与しないが採用された或いは他人に依頼して作られた作品 :今はもう誰も(1969年にウッディ・ウーというグループが歌ったのが オリジナル)、青春時代(作詞:なかにし礼/作曲:都倉俊一) このようにアリスの曲は作詞作曲がバラエティーに富んでいるのが特徴。 なお谷村新司ソロシングルやアルバムでは谷村新司1人による作詞/作曲が 多いと思います。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697458441/177
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 233 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s