[過去ログ] eスポーツ終焉の兆し 『VALORANT』や『Apex』で名門ゲーミングチームの解散が続いてしまう [ネギうどん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27(1): 2023/09/25(月)11:06:24.28 ID:K4eS7Whl0(1) AAS
リテールローのおじさんのところは安泰なのかな
79: 2023/09/25(月)11:15:17.28 ID:B1W6ESg50(1/8) AAS
大会での賞金だけでは業界を維持できないということだろう
スポーツ選手ならトップになれなくても指導者の道があるが
164: 2023/09/25(月)11:25:12.28 ID:m2EF2CQs0(3/9) AAS
>>144
evoみたいなのを拡大して4年に1度の世界大会にすればいいよな
それだとみんなアマチュアになるのか
190(1): 2023/09/25(月)11:28:14.28 ID:XAAuq3SQ0(2/2) AAS
なろうと同じだろ
なろうは小説なら自分でも書ける
eスポーツはゲームなら自分でも出来る
こんな思考の奴らが群がったdけ
244: 2023/09/25(月)11:35:09.28 ID:GBl8zhoA0(1) AAS
>>219
そもそもウメハラは以前はVに限らずストリーマーもどうせちょっとやるだけだろ
みたいな感じで思ってたといってたな
実際チーム組んでやって
思ったより皆真剣にやってくれて見る目が変わったと言っていた
結局ウメハラって格ゲーヤッてくれる人みんな好きな格ゲー大好きおじさんだからな
486: 2023/09/25(月)12:12:37.28 ID:TqMra8ob0(7/7) AAS
>>459
大脳使うか脊髄使うか肉体使うかの違いでしかないが、どうしても「ゲームごときwww」っていう嘲笑と侮辱をしたい子供は無限に湧いてくる。個別にマジレス論破してもきりがない。
700: 2023/09/25(月)12:43:34.28 ID:jGl8yzMn0(1) AAS
vtuberの方が稼いでる矛盾
796(1): 2023/09/25(月)12:59:36.28 ID:aKjucQ/Z0(1/2) AAS
市場規模は伸びてるんだよな
801: 2023/09/25(月)13:00:53.28 ID:BzUjFSyJ0(1) AAS
マネタイズの仕組みなんかないに等しいのに
所属選手の給料で金が無限に飛んでくだけ
フォートナイトの時代から黒字なのは世界で唯一TSMぐらいだけだろうって言われてきたのにアホすぎやねw
当のTSMも収益の5割強は本業と関係ない天才レジナルドが作ったblitzの収益だからなw
blitzの収益抜いたらTSMでも縮小しないとペイできねえだろうな
998: 2023/09/25(月)13:58:31.28 ID:bI+Wd+eS0(2/2) AAS
>>994
お前みてえなおっさんは今のゲーム業界はお客として見てねえんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s