[過去ログ]
【高校野球】「ナイター」「秋に開催」「2部制」… 甲子園の新たな暑さ対策案 芸能人やOBからも [冬月記者★] (1002レス)
【高校野球】「ナイター」「秋に開催」「2部制」… 甲子園の新たな暑さ対策案 芸能人やOBからも [冬月記者★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692541975/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
711: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/21(月) 13:51:04.29 ID:lx6A1zv00 >>703 その需要の方が自分勝手だっつーのw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692541975/711
712: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/21(月) 13:51:07.97 ID:Ia5gAkym0 >>707 どんどん対策打ってるしね それでもダメなら止めるって話に当然なるだろうね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692541975/712
713: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/21(月) 13:51:21.66 ID:Ia5gAkym0 >>710 ソースくれ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692541975/713
714: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/21(月) 13:52:18.18 ID:4bK2cn520 まあほとんどよく知らん外野が勝手に言ってるだけなので無視が正解 甲子園よりフェスとか屋外作業対策したらー? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692541975/714
715: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/21(月) 13:52:20.33 ID:NQDHcM5w0 >>712 対策ってただ時間を縮めただけだろ 高校野球は甲子園の対策 以下 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692541975/715
716: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/21(月) 13:52:35.43 ID:Ia5gAkym0 結局対策できない理由を探してゼロ回答ならやれなくなっちゃうんだけどそれでいいの? 俺は秋に甲子園でやるのがベターだと思うけどね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692541975/716
717: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/21(月) 13:53:04.47 ID:NQDHcM5w0 >>716 サッカーも 対策してないぞ 単なる時間を縮めただけ 虐待 スケジュールをやめるように 対策 取れよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692541975/717
718: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/21(月) 13:53:21.38 ID:Ia5gAkym0 >>715 だからサッカーガーしても何の意味もないってw 野球ってそんなに主体性ないの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692541975/718
719: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/21(月) 13:54:42.32 ID:NQDHcM5w0 >>718 地方大会でもスポットクーラーベンチに 持ち込んだりしてるぞ 野球はがないから対策の取りようがいっぱいあるんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692541975/719
720: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/21(月) 13:55:08.69 ID:Ia5gAkym0 >>714 フェスなんて参加したいやつが勝手に参加してるだけだし 高校球児が真夏の炎天下は嫌だから俺辞退しますなんてできるわけ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692541975/720
721: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/21(月) 13:56:44.02 ID:Ia5gAkym0 >>719 問題が生じてないならいいんじゃない? 問題があるなら問題が起きないように対策すればいい 単にそれだけのこと んで、今大会もここまで29人だったかな?選手の熱中症 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692541975/721
722: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/21(月) 13:57:23.66 ID:O+MxoXIv0 甲子園に拘る必要は全くないからな 全国高校野球選手権大会はこれまでも会場が変わってるから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692541975/722
723: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/21(月) 13:58:14.49 ID:9TOqfzT/0 つうかナイターとか秋開催以前に大会自体不要じゃん。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692541975/723
724: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/21(月) 13:59:13.56 ID:WmE2UrS80 新聞社やらNHKやら 既得権まみれなのに 変えられるわけないだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692541975/724
725: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/21(月) 13:59:31.25 ID:Ia5gAkym0 個人的には甲子園というブランドに関しての価値は認めてるよ だから甲子園でやりたいなら甲子園でやれるように考えればいい 真夏の炎天下でのゲームを避けるようにね もちろんドームでやるって話になっても反対はしない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692541975/725
726: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/08/21(月) 14:00:59.53 ID:OWkk9J4T0 >>710 ホッケーとかであったな 北海道インターハイの日程が決まったのは今年の夏がラニーニャとスーパーエルニーニョのコンボとわかる前 だからサッカーなんかも14時キックオフの試合があったけど、昨年の四国大会では午前中開催だった サッカーは来年から本州でも涼しい地域とされるJビレッジ・いわき市での午前中開催固定 温暖化が懸念される近年でも8月の最高気温が30度を超えるのがめったにない地域開催 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692541975/726
727: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/21(月) 14:02:28.70 ID:WcrKEJtZ0 秋季大会も知らずに秋やれとか何も知らん奴いるのな つか兵庫や愛知はとっくに秋季始まってて甲子園の近くの球場でも普通に秋季の試合してる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692541975/727
728: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/21(月) 14:03:36.05 ID:JXOKW7QY0 >>717 そもそも甲子園で酷使されてる投手ほど寿命短いじゃねーか それは指摘しても無視なんだよな メジャーで35過ぎて投げてるの高校時代消耗してない奴なんだよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692541975/728
729: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/21(月) 14:04:53.30 ID:rYNBJKZp0 >>725 真夏の炎天下で甲子園で試合しない間に球児達は何してるかと言えば、炎天下の中で試合よりも過酷な練習をしてるから余計に球児達を苦しめることになるってわからないの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692541975/729
730: 名無しさん@恐縮です [] 2023/08/21(月) 14:05:21.95 ID:Ia5gAkym0 >>727 また出来ない理由探し そんなの再編すりゃいい話 思考停止もいいところ 甲子園での選手権大会が一番大事なんだろ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692541975/730
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 272 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.143s*