[過去ログ] 【野球】松井秀喜さんが高校野球改革を提言 「甲子園2部制に」「高校生守らないと」「そうすれば阪神の死のロードもなくなります」★2 [冬月記者★] (403レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 冬月記者 ★ 2023/07/25(火)23:43 ID:OTeeogAo9(1/2) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
松井秀喜さんが高校野球改革を提言「甲子園2部制に」「高校生守らないと」…「ゴジLIVE」
巨人、ヤンキースなどで活躍した松井秀喜氏(49)=ヤンキースGM付特別アドバイザー=が読者からの質問に答える企画「ゴジLIVE」の第2回は、野球人口減少の問題などについて聞いてみました。松井氏は野球離れを食い止める方策の一つとして、高校野球、甲子園改革に言及。故障を回避するため、大胆な日程変更などを提案しました。
松井さんのもとを訪れると、彼の子供たちは夏休み中だった。米国の学校は“サマーキャンプ”と呼ばれる日帰りの課外授業がある。父親として、送迎や行事参加など子育てに積極的に参加していた。
―忙しそうですね。初回のオールスター、ベストナインなどに続いて、今回も多くの質問が寄せられました。松井さんが野球界について、どのように考えているのか聞きたいという読者の方が多数います。
省17
384(2): 2023/07/28(金)23:08 ID:5+d66Hj30(2/5) AAS
>>381
神宮大会とかは短いから、平日秋にやってるけど、さすがに47都道府県代表が揃う大会を秋はムリだ。
それと、阪神がCS,とかの時期に貸してくれない。
ナイター開催は1日2試合が限界。大会期間だって阪神もいつまでも本拠地開けられないから、休養日入れて今の17日か、雨天リスク考えると限界。で、昼間に試合せずに長期休みに47都道府県代表でやるなら、どうしても分散開催になる。自分は昔、っていうかつい9年前くらいは甲子園の高校野球大好きだった。けど、色々考えたあげく改革派になった。
ついでに言うと、球数制限は、今の1週間500球は許容派、けど、メジャー厨やドラフトオタクがよく言う1試合100球は大反対!これこそ、高校でやめる数多の選手のことを考えない傲慢な意見と思っている。
385: 2023/07/28(金)23:13 ID:aEXT4SHZ0(1) AAS
死のロード自体がもうないんですけどね
京セラドーム大阪に戻ってこられるから
386(1): 2023/07/28(金)23:17 ID:0SUBIBG90(1/3) AAS
>>384
> 神宮大会とかは短いから、平日秋にやってるけど、さすがに47都道府県代表が揃う大会を秋はムリだ。
いや、やるでしょ、選手が否定する甲子園よりはね。別に死ぬわけじゃない
大体、俺は現実的とは言ってない論外である甲子園以外をやるぐらいならそうするだろう、
と言ってるだけ、そのぐらい超絶論外だと言いたいだけだ
387(1): 2023/07/28(金)23:23 ID:5+d66Hj30(3/5) AAS
>>386
あのさ、神宮大会だって、本来授業がある平日にやってることに批判があるのに、二学期中に2週間近い大会できるわけないじゃん、後、ポストシーズン中の阪神がさすがに貸さないんじゃない?
まあ、いずれにせよ真夏の甲子園バッシングは、今年もネット以外のテレビでも言われるだろうけどね。もはや、高校野球ってネットの嫌われものだから。
388(1): 2023/07/28(金)23:23 ID:AeurQ1pP0(2/2) AAS
>>384
第一試合を朝6時
第二試合を朝9時
第三試合を夕方17時
第四試合を夜21時
389(1): 2023/07/28(金)23:27 ID:0SUBIBG90(2/3) AAS
>>387
> あのさ、神宮大会だって、本来授業がある平日にやってることに批判があるのに、
だから何?あんたに言わせれば酷暑で選手が死ぬよりは良いんでないかい?
大体、俺は現実的とは言ってない論外である甲子園以外をやるぐらいならそうするだろう、
と言ってるだけ、そのぐらい超絶論外だと言いたいだけだ
390: 2023/07/28(金)23:28 ID:5+d66Hj30(4/5) AAS
>>388
それ、第二と第三の間に観客どーすんのか?の問題で見送りになってるところ。だから、15時からなんとか3試合が限界か、延長戦はなしで、同点の場合はヒット数とかエラー数とかのポイント制
391(1): 2023/07/28(金)23:31 ID:5+d66Hj30(5/5) AAS
>>389 もうええわ。二学期にやってでも高校野球の全国大会は甲子園以外ではやるな!ってのか現実的とはまいるわ。
392(1): 2023/07/28(金)23:42 ID:0SUBIBG90(3/3) AAS
>>391
現実的ですよ、野球嫌いのあんたが無知すぎるだけ
選手らが嫌だと言ってるのに、やるわけが無いんだが?野球大会は選手のための物であって、
あんたの自己満足を得るための場所じゃないから。
あんたの話は独りよがりの善意の押しつけ、有難迷惑でしかない。
選手のためと言っておきながら、実は自分が、ああ俺ってなんて高校生思いなんだ、
っていう自分に酔いたいだけ、そんなのが現実的なわけもない
393: 2023/07/29(土)03:48 ID:jQWWlkfy0(1) AAS
>>369
審判は保冷剤+空調服を使うとかしろよ!
394(1): 2023/07/29(土)08:48 ID:pqZEDbxp0(1/2) AAS
>>392
もう議論しても無駄そうだが、メジャー厨はアメリカに高校野球の全国大会なんかないから、高校野球なんてやめるべき、とかよく言ってるし、ドラフトオタクなんかももっと厳しく球数制限を!とかうるさいわな。彼らは野球嫌いなのかね?
395: 2023/07/29(土)08:52 ID:v1Px+NxJ0(1/2) AAS
変われない組織
396: 2023/07/29(土)08:57 ID:v1Px+NxJ0(2/2) AAS
ジャニーズの性被害と本質的に変わらない
利益団体の抵抗が問題
397(1): 2023/07/29(土)09:01 ID:azQaxo1V0(1/2) AAS
>>394
> もう議論しても無駄そうだが、メジャー厨はアメリカに高校野球の全国大会なんかないから、
それ大量にツッコミどころがありすぎて困るんだがw
1ソースがない、誰が言ってるのかも分からない
2言ってるとしてもごく一部なら意味はない
3全国大会をやめろと甲子園やめろは全く別の話
4つまり、野球嫌いで野球大会いらないって言うアンチなのか?
野球嫌いのアンチの意見を聞く必要などありはしないんだが
5お前は結局どうしたいんだ?選手が嫌がっても、他の方法があっても関係ない、
甲子園での野球を止めさせたい、俺がそうしたいから何が何でもそうするんだ、
省1
398: 2023/07/29(土)09:01 ID:4AwiX1lq0(1) AAS
イチローと違って高校野球について真面目に考えているね流石国民栄誉賞
399(1): 2023/07/29(土)09:30 ID:pqZEDbxp0(2/2) AAS
>>397
じゃあ、これが最後にするけど、自分だってKKコンビの頃から高校野球を見てきたものとして、49代表で夏の甲子園を楽しみたかったが、環境省基準を上回る気温での試合を続けられないと判断、ただし、何度も言うが、阪神の問題と二学期が始まってる関係から秋開催は不可能、ならは、譲歩して15時からなんとか3試合にすべき!と思うだけ。甲子園で全試合やれるなら越したことはないよ。
400: 2023/07/29(土)09:43 ID:azQaxo1V0(2/2) AAS
>>399
俺も何度も言うが現実的に甲子園以外でやれってのは絶対無理ね。
たとえ死人がでても、現状ではそれは絶対ない、と言える。
万一あるとしたら、何十年か先に選手や世論が甲子園とかどうでもいい、って人が増えた場合だけだろう
だがそれよりは秋開催のが現実味はあるだろう、死人がでるような事件が起きればね
ただ実際はそれが起きても恐らくは、夏休み後半開始にするとか、暑そうなときは時間帯を
11時から3時はやめるとか、或いは甲子園に何らかの改装、対策を施して暑さを緩和するような
球場にする、とかになるだろう。甲子園以外ってのは選手関係者には論外であり極めて非現実的。
プロ野球選手や元関係者の殆どがそれを言ってないのが証拠。甲子園以外とかありえない、
とんでもないこと、と思ってるからだ
401: 2023/07/29(土)13:20 ID:Ed2usDh60(1) AAS
甲子園がそんな特別かね
402: 2023/07/29(土)20:07 ID:+BjPonFK0(1) AAS
暑いグラウンドと冷たいベンチをいったりきたりして副交感神経とか狂わないのかな?
403: 2023/07/29(土)22:55 ID:pnLcG4GS0(1) AAS
>>379
現状も馬鹿な状態だぞ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.246s*