[過去ログ] 【野球】松井秀喜さんが高校野球改革を提言 「甲子園2部制に」「高校生守らないと」「そうすれば阪神の死のロードもなくなります」★2 [冬月記者★] (403レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190: 2023/07/26(水)08:26 ID:1a9Z2cPS0(1) AAS
初戦は全チーム甲子園で思い出作らせて二戦目から準決勝まではドームで
191
(2): 2023/07/26(水)08:29 ID:vbFlx8/80(1/2) AAS
こんだけ言われててまだドームとか他球場とか言ってる馬鹿ってなんなん??
どこにそんな費用あんだよw
192: 2023/07/26(水)08:29 ID:hf7QKUUj0(2/2) AAS
ドームじゃ絵柄的に合わない
193: 2023/07/26(水)08:33 ID:Sb3Qzkip0(1) AAS
夏の一大イベント無くせとかw

決めるのは朝日新聞だか毎日新聞なんかがやればいい
194
(1): 2023/07/26(水)08:38 ID:VYKftxqh0(4/4) AAS
>>191
4万人×1000円で1日4000万円の売上想定。これだけあれば、どこでも出来るだろ
195
(1): 2023/07/26(水)08:42 ID:vbFlx8/80(2/2) AAS
>>194
こういう見たこともないやつがいるんだね
1回戦2回戦なんか空席も目立つこと知らないんだろうね

そしていつもそんなに人気なわけではない
90年台前半なんか準決勝でも空席目立った年もある
たとえこれからもっと人気がなくなっても大会維持するためには甲子園使うしか選択肢はない
196: 2023/07/26(水)08:47 ID:tT3tIF6r0(1) AAS
要するに松井は虎党
197
(1): 2023/07/26(水)08:48 ID:gYQV8gy10(1) AAS
>>195
まあ、球場使用料無料、放映権無料だから、高校野球人気がなかった90年代でもやってこれたとは言えるかもな。90年代後半とかひどかったしな。奇跡のバックホームの96年なんて観客動員は最低だったしら、あれがなければ空気大会、ちょうどこの松井が敬遠されてから人気が落ちた。回復させたのは松坂大輔。
198: 2023/07/26(水)08:49 ID:C81FTub40(1) AAS
カラーバットとカラーボールで野球した頃は楽しかった
199
(1): 2023/07/26(水)08:50 ID:0XPoJuBg0(1) AAS
阪神の死のロードまで心配するとは
松井って本当は阪神ファンなんだろうか
200
(1): 2023/07/26(水)09:45 ID:RkQIq+Tq0(1/3) AAS
>>197
放映権売りに出せばいろいろ可能性や選択肢広がるんだがそれはしないだろな
非商業主義は高野連にとって憲法9条みたいなもんだし
201: 2023/07/26(水)09:55 ID:WB3Egdot0(1) AAS
高校やきう地方大会のコンテンツ力の高いこと
毎日毎日トレンドにあがるわ
そりゃアンチ毎日発狂だろ
202: 2023/07/26(水)10:06 ID:4PYtfC8b0(1) AAS
>>191
そんなもん朝日新聞が出せよ
203
(2): 2023/07/26(水)10:21 ID:WOrjdUYz0(1/3) AAS
>>200
放映権料取ってそれで運営しました
でも人気なくなって放映権料減らされました
さあどうしよう
となると困るわけだからやらないのが得策
そして放映権料払ってんだろって球児に無茶なリクエストされるのがオチ
非商業主義はアマスポーツを運営する上で最も大切なこと
204
(1): 2023/07/26(水)10:40 ID:RkQIq+Tq0(2/3) AAS
>>203
意味が分からん
ケチ付けたいだけで適当に理屈捏ねましたって程度の反論だな
もっと理論武装してこい
205: 2023/07/26(水)10:44 ID:QdjQC2lc0(1/3) AAS
非商業主義という欺瞞
まぁやきうだからな、真面目に考えるやつなんかおらん

真面目に考える奴がいないからこそ
日程問題にも手がつかない
タイトな日程なんて勝ち上がってから、
具体的には準々決勝あたりからなんだから
対象となる学校って10もないんだし
どうにもならんことなんかないはずなんだがな
206: 2023/07/26(水)10:44 ID:+CcVuUHQ0(1) AAS
この異常高温の中で大会を強行する
皆様のNHKと日本の良心朝日新聞w
207
(1): 2023/07/26(水)10:45 ID:n+MHKmBe0(1/2) AAS
準決勝決勝の間を空ければそれだけ金がかかるから無理だろ
朝日毎日がそれくらい出せるだろとも思うが
208: 2023/07/26(水)10:48 ID:n+MHKmBe0(2/2) AAS
高校球児は夏の甲子園のために普段から鍛えてて
半分は涼しい日陰のベンチだし一試合だけだからそうでもなくて(ピッチャーは大変だろうけど)
むしろ応援に連れてこられた一般性とが危ないっていうねw
209: 2023/07/26(水)10:55 ID:QdjQC2lc0(2/3) AAS
>>207
準々決勝、準決勝、決勝はそれぞれ1週間空けて出場高は一度地元に戻って
交通費と前泊当日泊は主催が出せばいいだけだな
週末開催なら9月に入っても出来るだろう

そうすると太陽の下がー汗がー必死さがーになるんだろうけど
1-
あと 194 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*