[過去ログ] 【野球】サヨナラ見逃し三振が米高校野球で話題 ルールを知らず悲劇「二塁手は走って声をかけてる」★2 [ネギうどん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115(1): 2023/05/29(月)14:25:04.89 ID:KT3043gm0(3/9) AAS
作戦としては2ストライクの時にピッチャーが大暴騰したらわざと空振りして
三振振り逃げってのも出来るんだわね
479: 2023/05/29(月)17:28:17.89 ID:Feny29b10(1) AAS
フリ逃げって誰得ルール?
最後まで気を抜かないという教訓か?
511: 2023/05/29(月)17:46:02.89 ID:pHHyrWpF0(12/12) AAS
>>505
外野は全体を見れるから
内野全体と相手のベンチの動きもよく分かる
少なくとも相手がインプレー中なのは一目瞭然なので
プレーを続けろ!!ぐらいはすぐわかる
振り逃げどうのこうのは分からなくてもな
553: 2023/05/29(月)18:12:11.89 ID:3y9bL/Mk0(2/4) AAS
ただでさえ運動量少ないレクリエーションだから3ストライクの時くらい塁まで走れってのが競技のスタート地点なんだよな
600: 2023/05/29(月)18:32:00.89 ID:Vbnmi59T0(1/5) AAS
>>579
左打者の時は三塁に投げない?
807(2): 2023/05/29(月)20:38:19.89 ID:zE1kyoO10(15/16) AAS
>>804
サッカーはよく見ているかどうかの問題で、あんまりルールブックの盲点見たいのないじゃん
ビデオアシスタントがあれば、そこらへんのサッカーオタクでも出来るんじゃないの
874: 2023/05/29(月)22:09:27.89 ID:ozRI78Ip0(34/35) AAS
>>854
うわー、よく覚えてんな、ありがとう!!
あれで??インフィールドフライって?ってなんたんだよね。
そうだ、宣告してる審判としてない審判がいたんだ
897: 2023/05/29(月)22:31:43.89 ID:0s+AhWu90(3/4) AAS
プレーの是非について判断するのは審判だからな
ゆえにスポーツにおいてセルフジャッジというのはプレイヤーは絶対にしてはいけない
937(1): 2023/05/29(月)23:45:18.89 ID:NF+cTzl70(1) AAS
>>892
振り逃げも知らずに野球やってる方がおかしい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s