[過去ログ] 【野球】サヨナラ見逃し三振が米高校野球で話題 ルールを知らず悲劇「二塁手は走って声をかけてる」★2 [ネギうどん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4
(7): 2023/05/29(月)13:54:19.38 ID:mfo0zsCK0(1) AAS
捕手はタッチしてるように見えるがそれでゲームセットじゃないのけ?
64: 2023/05/29(月)14:12:15.38 ID:T5YqNrJb0(1/2) AAS
よく見るとキャッチャータッチにいってるし角度的にはタッチ出来たかわからんから
ルールは知ってたけどセルフジャッジしちゃったってことじゃないの
71: 2023/05/29(月)14:14:40.38 ID:LTD+M35t0(1) AAS
>>54
アウトの成立に例外はないよ
182: 2023/05/29(月)14:49:01.38 ID:BxvdYsPz0(2/9) AAS
>>92
ゴルフも負けてない
248
(1): 2023/05/29(月)15:14:44.38 ID:OPhERsow0(11/19) AAS
>>234
捕手はタッチ出来たと思って、「タッチしましたよ!主審さん」みたいな感じで、走ってる打者に対して審判見ながら指を指してアピールしてるから、日本語でいう所の振り逃げのルールは理解してると思う。
セーフのジェスチャーに自分のタッチアピールが成功したもんだと勘違いして思いこんでたんだと思う。
270: 2023/05/29(月)15:23:09.38 ID:osKh4sFg0(3/4) AAS
>>259
なかなか芸術点高いなw
521: 2023/05/29(月)17:50:48.38 ID:zE1kyoO10(3/16) AAS
>>510
これ、キャッチャーも踏んでるかどうか見てないよな
監督に言われたのかな?
583
(5): 2023/05/29(月)18:26:09.38 ID:zE1kyoO10(11/16) AAS
でも、こうやって現に振り逃げが物議をかもしてるんだよね
揉める原因になってるんだよね
だったら、振り逃げをなくしたほうがはるかに競技はスムーズに進むよね

振り逃げルールを消去し、「スリーストライクの時点でアウト成立」って統一すれば面倒もないよね
振り逃げルールを消去しても、野球の競技性になんの支障もないよね。困ったこともおきないよね

じゃあ、「スリーストライクの時点でアウト成立」にしたほうが合理的だよね? なにかおかしなことをいっているかな?
590: 2023/05/29(月)18:28:58.38 ID:I8Wd5KaC0(1) AAS
甲子園同様アメリカでも野球はこんな落ちこぼれスポーツ選手がやるようになってるんだな
609: 2023/05/29(月)18:35:26.38 ID:VGEdbgE50(1) AAS
要するにセルフジャッジで痛い目見たってことね
627: 2023/05/29(月)18:41:50.38 ID:T0qSzEsX0(4/5) AAS
捕手が捕れないような大暴投ならわざと三振して出塁してもいい
打率は下がるけど
ドカベンで殿馬がやってたかな
741: 2023/05/29(月)19:42:48.38 ID:Fjl21qO20(11/19) AAS
>>738
そうよ
742
(3): sage 2023/05/29(月)19:43:14.38 ID:gjguQxag0(2/4) AAS
>>738
タッチプレイだからホーム踏んでてもランナーにタッチしないとホームインが認められる
972: 2023/05/30(火)06:18:11.38 ID:2PBersyv0(1) AAS
サッカーでゴールしたあとでカズダンスしないとゴール無効みたいなルールやめちまえよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s