[過去ログ] 【野球】サヨナラ見逃し三振が米高校野球で話題 ルールを知らず悲劇「二塁手は走って声をかけてる」★2 [ネギうどん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92
(7): 2023/05/29(月)14:20:20.13 ID:cM5drvJv0(1) AAS
な、野球って欠陥スポーツだろ?
みんな投げて打って捕るだけのスポーツだと思ってるだろ?
ルールブック見てみ
野球ほど理解しずらい難しいルールが多いスポーツねーから
281: 2023/05/29(月)15:25:27.13 ID:gvZiM/EW0(13/14) AAS
>>263
まだ一塁に送球すればアウトにできる可能性もあったから審判としてはまだプレーの途中であるあの時点では何も言えないよな
483
(1): 2023/05/29(月)17:32:32.13 ID:skDFlHvm0(1/3) AAS
>>1
振り逃げ云々より
審判が最後の抗議に対応していて
ランナーのサヨナラホームインの
ベースを踏んだ確認を一切してない事か気になって仕方がない
543
(1): 2023/05/29(月)18:07:49.13 ID:1nzV4t2A0(2/20) AAS
>>518
知らなかったw
547: 2023/05/29(月)18:08:45.13 ID:EVuOGx1S0(11/20) AAS
>>527
その、お前が「振り逃げ」言ってるのが野球本来の根本的なルールなんだが。
「振り逃げできない」というのが後から追加した特殊な例外ルールで。
まるで「振り逃げ」を特殊なルールのように言うのをやめなさい。
707
(1): 2023/05/29(月)19:14:24.13 ID:Jt9ECfSF0(1) AAS
審判のジェスチャーなんで統一しないんだろうね
卍みたいなポーズでバッターアウト宣告する審判までいるしあれじゃわからんだろ
764
(2): 2023/05/29(月)19:56:40.13 ID:9y8qqn1e0(2/2) AAS
>>750
そんなことない。 
ボールを後逸とかではなくて、フォークやカーブでショーバンした球で空振り三振したときでも、キャッチャーは反射的に打者にタッチしに行ってるだろ?  
これは高校野球でも中学野球でも少年野球でも野球をやってたひとなら常識的な動作なんだよ。誰でも知ってる。いろはのい。野球のABC.
836
(1): 2023/05/29(月)21:07:47.13 ID:QEBK0dt/0(1) AAS
野球ってルールが難しすぎるだろ
ストライクゾーンもよくわからんし、審判によって判定が違うってのも理不尽やわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s