[過去ログ] 【野球】サヨナラ見逃し三振が米高校野球で話題 ルールを知らず悲劇「二塁手は走って声をかけてる」★2 [ネギうどん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98: 2023/05/29(月)14:21:09.12 ID:EVuOGx1S0(6/20) AAS
>>34
その論法なら、むしろ3ストライクで見做しアウトを宣告する方が卑怯だろ。
ちゃんと1塁まで走らせろ。
送球エラーする可能性もあるし。
190: 2023/05/29(月)14:52:34.12 ID:KD5vkORh0(1) AAS
>>1
まずはちゃんと勉強しようね
こんなの当たり前だぞ
339: 2023/05/29(月)15:50:19.12 ID:KT3043gm0(9/9) AAS
>>323
怪我はしてなかったようだけど色々触られたようだね
ただ、本人は野球女子キャラのままで居たかったから大事にはしなかった
410: 2023/05/29(月)16:30:07.12 ID:qX/OeSb50(6/9) AAS
>>399
ホークアイと同じカメラ使って映像からボールの通ったコース・選手のフォームを見て自動的に瞬時に
無線で審判のインカムにボールかストライクか伝える
審判はよほどの技術的な問題がなきゃ逆らっちゃダメ
429
(1): [saga] 2023/05/29(月)16:50:34.12 ID:htn4gaA60(1) AAS
キャッチーしっかり審判のセーフの動き確認してるのに試合終わったと思ったのなんなんだ
455: 2023/05/29(月)17:11:00.12 ID:ltCfHyLB0(1) AAS
何したって負けは負けなんだしおもひでヘッスラなどという醜態をさらすより潔ええわ
558
(4): 2023/05/29(月)18:14:22.12 ID:zE1kyoO10(8/16) AAS
>>546
送球と投球はぜんぜんちがうだろ
なぜ一緒にしようとするんだ?

振り逃げを認めるのならすべての三振にタッチか一塁送球を義務づけるべき
たまにしか起きないからうっかりして、こういうレアケースミスが起こる
でもそれはうっかりであって、野球本来の実力とはちがうだろ

わざわざ間違えやすいレアケースを残している、競技として合理的な理由を教えてくれって言ってるんだよ
691: 2023/05/29(月)19:04:37.12 ID:exMq0Gs70(1) AAS
「バッターが3球空振りをして3球目をキャッチャーがキャッチするとアウト」
野球が始まった150年前から変わらない最も基本的なルールだよ
699: 2023/05/29(月)19:08:41.12 ID:7LFqgCfv0(1) AAS
やっぱキャッチャーって大事だなw
721: 2023/05/29(月)19:28:13.12 ID:Fjl21qO20(10/19) AAS
インフィールドフライも草野球だと半端にしかルール知らないやつ多いから、インフィールドフライ宣告されたらボールに触れずにワンバンさせ様子みてランナー殺すのもできる
823
(1): 2023/05/29(月)20:47:22.12 ID:humk/JI10(1) AAS
タッチしたと捕手が審判チラ見
しかしセーフ判定、

ここで自分が守備やってるの忘れてランナーな気分になったんだろう、他に説明がつかない
ルールは関係ないな

ホーム付近でボールどこいったー
と手を広げて探してる選手は
セカンドか?
いろいろおもしろい
880: 2023/05/29(月)22:13:43.12 ID:0s+AhWu90(2/4) AAS
野球のルールと言えばセーブシチュエーションをよく分かってない奴もいるよな
910
(3): 2023/05/29(月)22:53:04.12 ID:f/+jtQyj0(1) AAS
>>855
インフィールドフライ宣告後に落とさずにフライを取っていたら帰塁の義務は発生するの?
951
(1): 2023/05/30(火)00:38:04.12 ID:7Csz2V6d0(1/2) AAS
スタメン(背番号、ポジション)
17 ピッチャー
7 センター
1 サード
11 キャッチャー
6 ショート
33 セカンド
24 ファースト
13 ライト
2 レフト
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s