[過去ログ] 【野球】サヨナラ見逃し三振が米高校野球で話題 ルールを知らず悲劇「二塁手は走って声をかけてる」★2 [ネギうどん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 2023/05/29(月)14:03:03.05 ID:lrpEO8nr0(1/4) AAS
捕手がやばい
86: 2023/05/29(月)14:19:04.05 ID:47bzfJ/+0(1) AAS
複雑なルールは競技を衰退させる
88: 2023/05/29(月)14:19:20.05 ID:e8orGpZV0(1/2) AAS
キャッチャーはタッチしには行ったけどその後「あれ?1塁にランナーいるから振り逃げは成立しないんじゃね?ピッチャーも喜んでるしきっとそうだよね」と思ったのかな
387: 2023/05/29(月)16:16:43.05 ID:Q8WATjGm0(5/15) AAS
まず、野球ってのは最初はピッチャーはバッターが打ちやすい球を投げないといけなかったのよ
だから打てない球ばっかり投げてたら打ったことにする、これが四球
で、打ちやすい球を投げてるのに打たなかったら「打てよ」(strike)
で3回も打ちやすいボールが来てるのに打たなかったら打ったことにするからファーストまで走れ、だからアウトになるのはフェアゾーンに打った時と同じように一塁到達前にタッチするか一塁手が投げて取る
でもちゃんと捕ったときはほぼアウトになるし時間もったいないからキャッチャーが捕った時点でアウトにするわ
ちゃんと取れなかった時は今まで通りな
647(2): 2023/05/29(月)18:50:10.05 ID:buH0suXN0(2/2) AAS
ルールなんて入団してから教えればいいね、プロ球団は
726: 2023/05/29(月)19:30:50.05 ID:YNFb+dDQ0(6/7) AAS
>>717
セカンド「ゲェ〜!ホームがら空きやんけ!」(キン肉マン風に)
が、頭にあるから
そこまで気を回せ、というのは酷なもんやで
761: 2023/05/29(月)19:52:16.05 ID:GKA7eiYS0(1) AAS
「ファースト投げようとしたけど喜んでしまってたから投げれなかった」
説が正しいならキャッチャーの責任問題はちょっと減るな
826: 2023/05/29(月)20:49:27.05 ID:8b33jmns0(1) AAS
振ってなくてもってルールは初めて知ったわ
847: 2023/05/29(月)21:28:44.05 ID:ozRI78Ip0(32/35) AAS
>>842
振り逃げはカンタンだよ。
地面にボールついたら一塁に投げとく、でいい
904: 2023/05/29(月)22:40:36.05 ID:d7jwDlf60(1/7) AAS
砂煙あげて右へ左へ奔走してたセカンドは
仲間のアホさ加減を把握してなかった点以外は
ほぼ完璧な動きと判断力だったな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s