[過去ログ] 内田篤人氏「野球場の大きさが違うはいいの?」 素朴な疑問に川崎宗則が出した答えは… [征夷大将軍★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 2023/05/22(月)22:03:03.26 ID:8dG7yDGc0(1/2) AAS
>>2
天才だな
27: 2023/05/22(月)22:09:51.26 ID:HkjM71Nt0(1) AAS
神宮のホームラン記録は、えぐい。
161: 2023/05/22(月)22:36:10.26 ID:q5ieR+t00(2/2) AAS
個人競争は左右されるけどペナント順位には関わらないし
302: 2023/05/22(月)23:02:09.26 ID:2uW1BCDp0(3/8) AAS
>>270
プロ野球が儲からない市場ならずっとそれで良かったのかもな
金儲けを考えると勝つためやスター選手を獲得するために手段選ばなくなるから
色んな歴史があって今の形があるのよ
それすら完璧ではないだろうけどな
426: 2023/05/22(月)23:29:51.26 ID:Ul8eMVlQ0(1) AAS
サッカーもゴールの大きさと位置を毎回変えましょう
612: 2023/05/23(火)00:35:23.26 ID:zV+frd3O0(5/8) AAS
プロ野球は1リーグ制にして6球団づつの二部性は
ありじゃないかな韓国時代の横浜や広島みたいに
10年以上同じチームがBクラスで存続できるって
さすがにないでしょそれ
759(1): 2023/05/23(火)01:35:19.26 ID:D0c0ue4l0(3/11) AAS
>>748
フットサルはフルコートよりも得点入りにくいんか?
796(1): 2023/05/23(火)01:57:45.26 ID:Dqzjp1sX0(6/46) AAS
>>791
狭いよりは広いほうが点は入りやすいと思うよ
スポーツやったことないんか?
852(1): 2023/05/23(火)02:22:30.26 ID:NcYIEnNW0(1/3) AAS
年間ホームラン数とかを競うならホームが小さいチームのほうが有利だけど勝利数なら関係ないか
ホームランが出やすかろうが出にくかろうが問題は勝ち負けだし
どちらかというと記録は意味がないという話になるな
881(2): 2023/05/23(火)02:30:45.26 ID:Dqzjp1sX0(18/46) AAS
>>870
その一試合に限定しての話にする意味が分からんが?
貧打のチームが狭い球場で戦えることのアドバンテージの大きさを考えられないってバカすぎない?
924: 2023/05/23(火)02:48:04.26 ID:ykDExcy00(29/35) AAS
>>907
広大なサイドガラ空きになって、フリーでクロスいれまくられて、しかもDF人数はゴール前にしかいないから延々とフリークロス入れまくられるのかw
それを避けようとゴール前から広大なフィールドに守備側が分散すると、スペースができて、絶望しかないな。
フットサルみたいに広さに応じて選手数増やすしかないよ、もう別の競技だね。
932: 2023/05/23(火)02:50:28.26 ID:ILGSVcma0(25/27) AAS
>>927
不公平マンには通じません
992(1): 2023/05/23(火)03:13:57.26 ID:byqtvCcS0(23/23) AAS
>>986
ああ〜自分から脱線しちゃったね笑
また明日レスバしようね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.278s*