[過去ログ] 内田篤人氏「野球場の大きさが違うはいいの?」 素朴な疑問に川崎宗則が出した答えは… [征夷大将軍★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45: 2023/05/22(月)22:14:05.21 ID:+VGQIjwG0(1) AAS
>>36
審判の匙加減でレッドカードにもイエローカードにもなる
151: 2023/05/22(月)22:34:52.21 ID:d8DjemX30(1/13) AAS
強い(確信)
やっぱりサッカー界の小並感はまだまだ小物感だわ
259
(4): 2023/05/22(月)22:55:49.21 ID:GYir4UOM0(1) AAS
サッカーは1点しか得点できないのがなぁ
ラグビーとかバスケみたいに得点に差があった方がいいやろ
あとオウンゴール多過ぎw
283
(1): 2023/05/22(月)22:59:16.21 ID:0PSbZ84/0(1/5) AAS
これは野球の欠陥だよな
タイトル争いとかまじで意味ない
球場の大きさが違いすぎるからな
実際に川崎の言うように同じ景色に耐えられないからだろう
川崎は野球選手にしては頭いいわ
363
(2): 2023/05/22(月)23:15:18.21 ID:Bdgym9L40(1) AAS
女もルックスに差はあれどアソコに差は感じねえじゃん
598: 2023/05/23(火)00:30:11.21 ID:DlxcBV5g0(1/7) AAS
大昔は柵越えホームランが重要視されていなかった名残じゃないかな
フェアゾーンの区切りさえあれば野球はできるから
それ以外はおまけだったからだと思う
728
(3): 2023/05/23(火)01:24:26.21 ID:iDDDl4Z+0(1) AAS
>>707
サッカー場の広さは得点に直結しないからな
ホームランみたいなアホなルールないからw
784: 2023/05/23(火)01:48:41.21 ID:yBk9JPDT0(12/20) AAS
球場の広さとは違うが反発係数が低い統一球いわゆる違反球が導入された事で前年までの強打者含めて軒並み打撃成績落ちていた中で西武の中村が変わらず本塁打打ち続けてたって例はあるから本物のホームランバッターには球場の広さや反発係数なんて関係無いんだろな
878: 2023/05/23(火)02:29:32.21 ID:ykDExcy00(27/35) AAS
>>863
眠らないといけないね。明日7時起きだ
885
(1): 2023/05/23(火)02:31:53.21 ID:yBk9JPDT0(16/20) AAS
>>871
極端な例だけども中日で落合が監督やって優勝してた時代は広くて投手有利なマウンド高くて硬いホームゲームの勝率が7割近かったのよ
それに特化したロースコアゲームに強いチームを作って
ビジターだと5割程度の勝率と悪くは無いが普通の成績
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s