[過去ログ] 【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★14 [ラッコ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
847: 2023/03/19(日)17:10 ID:fgtucD130(1) AAS
DS
848: 2023/03/19(日)17:11 ID:qto+PRlD0(1) AAS
うちの爺さんみたいにガチンコの世界大会だと信じて楽しんでる人もいるんだから、こういう暴露はせめて大会後にしてほしい
849: 2023/03/19(日)17:14 ID:SH1BU0850(1) AAS
トラウトVS大谷なんて
日本でいう
貴乃花VS小錦みたいなもんだろ
これはすごすぎるな
アメリカが高齢社会なら視聴率いっただろうな
850: 2023/03/19(日)17:15 ID:Hwyaa/I50(1) AAS
外部リンク:freebitco.in
に一回無料でビットコインを貯めよう
200$相当のビットコインが当たるかも
30000satosi貯まれば自動で年利4.08%が日割りで付与
10年後には1枚1000万円は軽く超えて来るから今の内に無料で貯めよう
メアドだけで作れるよ
851: 2023/03/19(日)17:15 ID:y71IIWkG0(1/2) AAS
日本マスゴミ
羽生は全世界で大人気!
大谷は全世界で大人気!
852: 2023/03/19(日)17:16 ID:x7NiVGQn0(1) AAS
>>615
これアメリカ人の興味のなさを証明しているだろう、ベネズエラのほうが圧倒的に多いよ、Dスペクターさんの言うことは間違ってないんだよ
853: 2023/03/19(日)17:17 ID:EAKq8Pt70(1) AAS
>>839
この先、衰退したアメリカ、中南米各国の野球人気が
復活することなんて有り得んやろw

元々ない文化に気づくことがあっても
それはないがなw
854: 2023/03/19(日)17:17 ID:y71IIWkG0(2/2) AAS
サカ豚ってやき豚に対抗して作られたのがわかる言葉だよな
何にも掛かっていないw
855
(2): 2023/03/19(日)17:17 ID:lD5G/3ep0(1/3) AAS
>>126
胸を張れ、君は大空を飛べるのだから。それと君の
「里予田聖子衆院議員(>>807)だけでなく↓小シ夫リ優子議員も〇せ! つか、山田氏(>>834)、サイコー!!

共産党激怒「世襲議員に相続税を払わせろ!」
外部リンク:newsjap.com
> 少なくない自民党や民主党の議員が「世襲」議員です。しかも、政治資金団体を世襲しても、税金をおさめる必要はいっさいありません。
これも、多額の相続税を負担している国民からみれば政治家の異常な特権の1つというべきものです。日本共産党は、政治家の世襲に
反対するとともに、最低限、政治資金団体の世襲については、世間並みかそれ以上の相続税を課すことを要求します。

小渕優子が”ドリル優子”と呼ばれる理由はなぜか【何をした】 
外部リンク:www.miyamatakeru.com
省4
856
(1): 2023/03/19(日)17:18 ID:WpQ0qCFJ0(1) AAS
日本に住んでる日本人が日本で騒いでても問題ないだろ
何なのこのバカみたいな外人は
857: 2023/03/19(日)17:19 ID:m+rJ9xNN0(2/2) AAS
野球が普及している国の数や競技人口でマイナーなのは事実。
ただアメリカ、カナダ、日本、韓国、台湾といった経済規模の大きな国でプロリーグがあるから選手は稼げる。
ヒスパニックの国でも観戦で人気あるのはサッカーだろうが、南米やヨーロッパの競合とやりあえるのはメキシコくらいで他の国は見劣る。
NBAは黒人主体。NFLはサイズの問題でスター選手は望めないし、野球以上に用具が必要で国内で普及しないし、スター選手も生まれにくい。

結局はMLBが一番成功しやすい競技だし、スター選手はたくさんいる。
更に国別対抗でアメリカ倒せば盛り上がる。実際そうなってた。

MLBが野球の普及考えるならこうした状況利用して肝心のアメリカ国内で話題になるようにしないと。
858: 2023/03/19(日)17:20 ID:1I7c+4yd0(17/17) AAS
日本で野球が人気だと都合の悪い人がいるの?
859: 2023/03/19(日)17:21 ID:Z2mM7SHM0(2/4) AAS
解説が世界世界って気持ち悪いくらい連呼してて笑った

洗脳報道もここまできたか
860: 2023/03/19(日)17:24 ID:QjIXsszz0(8/8) AAS
不思議なのはこれだけ国内で人気なのに、
冠スポンサーが「カーネクスト」ってところ。純利2.5億の会社で。
もっと有名企業がスポンサーに付かないのが謎なのよね。
861: 2023/03/19(日)17:32 ID:PlISwacF0(1) AAS
日本でもアメフト人気ないしな
862: 2023/03/19(日)17:38 ID:aou+pkuN0(1) AAS
野球選手でファミスタ勝負なら10%は獲れる
863: 2023/03/19(日)17:42 ID:Jl1E9VmP0(11/22) AAS
>>820
息を吐くようにウソをつくだけの焼き豚www

390 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/01/09(月) 17:26:38.59 ID:b3YscWRn0
焼き豚曰く常に満員の甲子園の動員を確認させてやるか
この数字だと満員は4万7000人だからな

◇最近の開幕戦の入場者(人)◇

10年 3万9000
11年 3万9000
12年 3万
13年 4万1000
省11
864: 2023/03/19(日)17:42 ID:Jl1E9VmP0(12/22) AAS
>>820

ちなみに高校サッカー(決勝)

今さらですが

選手権決勝の観衆は4万2747人【第100回全国高校サッカー選手権】 2022.01.11
外部リンク:koko-soccer.com

第100回全国高校サッカー選手権の決勝が1月10日に国立競技場で行われ、青森山田(青森)が大津(熊本)を4-0で下し3年ぶりに3回目の優勝を果たした。
大会は準決勝から観客収容可能数の100%で開催され、決勝には4万2747人の観衆が詰めかけた。
省23
865: 2023/03/19(日)17:42 ID:4XmsVwiE0(1) AAS
>>856
大会の中身がW杯やオリンピックとは程遠いくらい本気度低いのにW杯やオリンピック以上に事前に大宣伝しまくって案の定アホが踊らされてたから問題だろ。
866: 2023/03/19(日)17:42 ID:Jl1E9VmP0(13/22) AAS
>>820
サッカーは高校もスポンサードがある

520 名無しんぼ@お腹いっぱい 2020/02/17(月) 16:33:00.28 ID:ReR6nB6s0
強豪高校ってスポンサーじゃなく大勢の部員による入学費やら授業料でカバーしてるだろ

522 名無しんぼ@お腹いっぱい 2020/02/17(月) 17:31:51.75 ID:5Yt5zgXn0
高体連の大会ではユニフォームにスポンサーロゴを入れるのが禁止だけど、プレミアでは問題なく入れられる
プレミアがあることでそこに所属する高校にもスポンサーがつきやすくなったという話かと
青森山田のページ見てみたら現時点で8社も企業スポンサーがついてるっぽいから結構な金額だと思うよ

529 名無しんぼ@お腹いっぱい 2020/02/17(月) 19:55:22.09 ID:ReR6nB6s0
サンクス、市船以外知らなかったわ。
省13
1-
あと 136 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s