[過去ログ] 【静岡】ドームにする? プロが試合できる球場にする?…どうなる浜松「新野球場」 [ネイトのランプ★] (946レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
105: 2023/02/18(土)17:23:29.31 ID:Uz/MoMBD0(1) AAS
浜松だけに球団ができてもバランス悪いから静岡市もなんとか誘致しろ
183
(2): 2023/02/18(土)18:53:26.31 ID:cMegjj1s0(9/14) AAS
>>177
はい、どうぞwwww

税金に頼らず運営されてる施設
サッカー 18.2%
アリーナ・体育館 14.1%

野球場・ソフトボール場 10.9%
↑なにこれwwww

外部リンク[pdf]:www.smtri.jp
213
(1): 2023/02/18(土)19:22:16.31 ID:dLih2JCj0(14/24) AAS
>>209
数字引っかからないんだわ
数字丸くした?
299: 2023/02/18(土)20:24:00.31 ID:U2+WWzKb0(1) AAS
>>292
県にひとつあれば大きな野球場なんか充分

ほんっとこれだよな
老朽化を補修工事とかならまだしも370億かけてプロが使うレベルの球場作りますって
税金でシムシティしてんのかよこのアホ知事
366
(1): 2023/02/18(土)21:28:27.31 ID:wleG3JLa0(15/23) AAS
>>364
赤字垂れ流しまくってるのは焼きう場なんですが?wwwww
→→→→>>183
496: 2023/02/18(土)22:23:35.31 ID:rpN9oo4A0(21/21) AAS
>>494
あなた詰んでますね😇
514
(1): 2023/02/18(土)22:36:20.31 ID:upDaLQfs0(2/4) AAS
>>511
あるわけないじゃん
777: 2023/02/20(月)04:50:09.31 ID:Lmd/yLgm0(1) AAS
2020年閉鎖の豊田スタジアムの元稼働屋根←まだ動いていたころから屋根の全責任でもない=通気性皆無で芝がろくに定着しない。とこれまた悪評高い神戸ノエスタ=後付け稼働屋根の設計を行ったのが「横河システム建築」でここが持ち上げているのが屋上ピッチ軒下イベントスペース。尚屋根があるから音楽イベントやりやすいはずが諸々の費用を計算するとご近所の屋根アリドーム(野球場)よりやはり高価だったwが話のオチ
803
(1): 2023/02/20(月)13:52:44.31 ID:XS31sldM0(6/6) AAS
ダブルフランチャイズだろうがダブル本拠地だろうが
球団の主催試合数が増えるのでなければ
それぞれの球場で開催する主催試合数はおよそ半分になるはずだよな
なにか間違ってるか?
それとも、それぞれの球場で本来の主催試合数を開催するの?
だとしたら球団の主催試合数は倍になるよな?できるの?

やきう算はわけわからんな
920: 2023/02/22(水)05:24:37.31 ID:3SpV6wt90(1/2) AAS
>>916
こいつ見てもわかるし税金をドブに捨てようとする
税吸うボール基地外ジジイども見てもわかるけど
ほんとやきう脳の基地外って害悪としか言いようがないよな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s