[過去ログ] 【音楽】「め組のひと」「ダンシングヒーロー」TikTokを中心に、若い世代に支持される昭和歌謡の懐かしソング [フォーエバー★] (517レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3
(1): 2023/02/05(日)14:05 ID:oTx6ypao0(1/6) AAS
曲の作詞をした麻生麗二は、中森明菜の「少女A」やチェッカーズの数々のヒット曲を手掛けた売野雅勇のペンネームです。

まじか
知らなかった
18
(1): 2023/02/05(日)14:17 ID:oTx6ypao0(2/6) AAS
>>12
80年代の歌謡曲を、Jpop言うほうが違和感ある
Jpopって90年代あたりの曲からのイメージ
つまりビーイング
20: 2023/02/05(日)14:17 ID:oTx6ypao0(3/6) AAS
>>4
そうだね、本名なのかなびっくりだ
27: 2023/02/05(日)14:20 ID:oTx6ypao0(4/6) AAS
>>25
当時子供だった自分にもわからなかった
44
(2): 2023/02/05(日)14:37 ID:oTx6ypao0(5/6) AAS
>>40
その辺のニューミュージックはフォークが流行ってからの流れだから
まだ歌謡曲残ってるわ
後のJpopの元になるのはわかるけど
59
(2): 2023/02/05(日)14:51 ID:oTx6ypao0(6/6) AAS
>>55
それらニューミュージックにもまだまだ歌謡曲テイストが残ってるって意味
ごめんw
せいぜい80年代終盤だろ歌謡曲テイストが消えてくるのは
それまではまだまだ歌謡曲も演歌も元気いっぱいだったろ、松田聖子から垢ぬけたって
ことにしたいのかもしれないが、同期アイドルはめっちゃ歌謡曲じゃん
後輩明菜も百恵テイスト踏襲してたし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s