[過去ログ] 【サンモニ】張本勲氏 牧秀悟の負荷トレ「意味ない」バッサリ 上原浩治氏「下半身強化」を速攻否定「やっぱり走ること」王さん引き合い [Ailuropoda melanoleuca★] (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123: 2023/02/05(日)13:41 ID:RhIPAWhx0(1/26) AAS
これはなんか効果あるのか?って感じがするがw
下半身トレーニングしたいなら別の方法あるだろ
133: 2023/02/05(日)13:44 ID:RhIPAWhx0(2/26) AAS
>>86
それ球種の名前増えただけで昔からあるものだぞ
あとは計測機器が違う
今のほうが平均数キロ速いとは思うけどな
154
(2): 2023/02/05(日)13:50 ID:RhIPAWhx0(3/26) AAS
>>143
大谷とダル見ればわかるだろ
筋肉でかくしても最速は速くならない
159
(1): 2023/02/05(日)13:52 ID:RhIPAWhx0(4/26) AAS
>>158
じゃあ速くなった奴だしてみれば?
193: 2023/02/05(日)14:03 ID:RhIPAWhx0(5/26) AAS
>>190
だから誰がどれだけ上がったか言ってみろよ
佐々木だって1キロしか速くなってねーのに
215
(2): 2023/02/05(日)14:09 ID:RhIPAWhx0(6/26) AAS
>>205
まぁ5キロは今の機器は速くでてるな
昔の速球は145が今の機器だと150になった
平均球速は筋トレで上がったとは思うが
これも昔は完投意識したペース配分してるから
比較が簡単にできないのもあるけど
230: 2023/02/05(日)14:16 ID:RhIPAWhx0(7/26) AAS
>>223
野村の時代からフォームに問題あると
打たれてたけどな
当時はスパイ行為があるから
今の時代より厳しかったかもしれない
235
(1): 2023/02/05(日)14:18 ID:RhIPAWhx0(8/26) AAS
>>225
計測機器が違うからw
例えば江川は152の計測が今の基準だと158と言われてる
255
(1): 2023/02/05(日)14:24 ID:RhIPAWhx0(9/26) AAS
>>244
昔は完投するためにペース配分してたけど
今はQsでいいから全力投球ができるし
1イニングで刻んでいく継投だから
それも簡単な比較はできない
295: 2023/02/05(日)14:36 ID:RhIPAWhx0(10/26) AAS
>>269
完投数
2011年 131
2019年 25
323: 2023/02/05(日)14:43 ID:RhIPAWhx0(11/26) AAS
>>314
何の成績?
345
(2): 2023/02/05(日)14:51 ID:RhIPAWhx0(12/26) AAS
>>338
昔からそうだけど下手な奴は練習に参加させないで
外周してろだからな
これは野球部に限らず他のスポーツでも同じ
だからつまらなくてスポーツ離れしていく
377: 2023/02/05(日)14:59 ID:RhIPAWhx0(13/26) AAS
>>341
昔と今じゃ計量の日が違うからな・・・
393
(1): 2023/02/05(日)15:03 ID:RhIPAWhx0(14/26) AAS
>>353
指導者からするとお前には教える意味がないってことだからな
アメリカじゃスポーツに定員があって入った人が
下手でもスポーツできるようにしてるそうだ
まぁ今日本はガキ減りすぎて人数が多いのは
極一部のとこだけだろうけど
413: 2023/02/05(日)15:10 ID:RhIPAWhx0(15/26) AAS
>>400
全体練習でそれかよw
さすがにベンチ入ってるやつは普通に練習させてたよw
まぁ部活なんか知識なくても顧問やったりしてるからな
ホントにうまいやつでプロになりたきゃ
アカデミーみたいなのに行かないとだめだ
418: 2023/02/05(日)15:13 ID:RhIPAWhx0(16/26) AAS
>>414
それはわかる
でも下手な奴にスポーツの練習させないと
100%うまくならんよ
体力だけ走って上がるけどw
435: 2023/02/05(日)15:20 ID:RhIPAWhx0(17/26) AAS
>>416
大谷
高校160
日ハム165
エンゼルス164
507: 2023/02/05(日)16:13 ID:RhIPAWhx0(18/26) AAS
>>493
逆にそれ否定するほうが珍しいぞw
547: 2023/02/05(日)16:48 ID:RhIPAWhx0(19/26) AAS
>>534
それは一例として有名なの上げたんだが
そもそも昔のスピードガンとトラックマンじゃ
計測方法が違うのはちょっと調べればわかること
信憑性に欠けるというなら昔のスピードガンが正確だった
または今のトラックマンと同じ記録が出るソース出せばいい
あるならな
628
(1): 2023/02/05(日)18:02 ID:RhIPAWhx0(20/26) AAS
>>607
>ラン系でも短距離走、中距離走、低強度の有酸素、高強度の有酸素をうまく混ぜてできると最高だと思います。
>こういうのをプロの方々にメニューを作ってもらうといいです

ダルは極端な否定してたのにこんなこと言いだしてるw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s