[過去ログ] 【サンモニ】張本勲氏 牧秀悟の負荷トレ「意味ない」バッサリ 上原浩治氏「下半身強化」を速攻否定「やっぱり走ること」王さん引き合い [Ailuropoda melanoleuca★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
659: 2023/02/05(日)18:23 ID:1BgcamXx0(1) AAS
走り込みも意味無いけどこれも意味無い
ドラゴンボールの見過ぎだろ
660: 2023/02/05(日)18:23 ID:AzhxiMpq0(1) AAS
走るのは良いけど下が固い所はアカンよ
661: 2023/02/05(日)18:24 ID:1QB6ft+90(2/5) AAS
王の真似はしなくていいよ。
王は一本足打法という特殊なバッティングスタイルで、特に下半身の粘りが必要だった。
王が一本足で立った状態で一般人が体を押してもびくともしなかった。
662: 2023/02/05(日)18:25 ID:O5PMIqQg0(1) AAS
生活全てあのベスト着てやる事で強化になると思うけどな
663: 2023/02/05(日)18:26 ID:V7oFklP70(2/3) AAS
>>639
落合はトレーナーつけてウエイトもしてたらしい
664: 2023/02/05(日)18:26 ID:f6CnnX2+0(1) AAS
>>18
キャンプの様子見てるとそれとかバッピ相手の打撃とか含めて4つぐらいの種目をぐるぐる回りながらやってる
多分マスコットバット振らせるかわりなんじゃないかな
665
(1): 2023/02/05(日)18:28 ID:/6gwO9aP0(1) AAS
>>649
素人が答えがちなレスだな
微小筋肉群といえばインナーマッスルだけと勘違いしてるバカ

外部リンク:www.zamst.jp

筋トレでインナーマッスルも鍛えりゃいいじゃんて笑
バランスパッドの上でスクワットしてる済むと思ってんの?笑
思考が単純すぎてさっき説明した内容をまるで理解してないのが丸わかりだな

じゃあ走り込みと同じ筋肉つけて、粘りのある足腰を作るにはどの筋トレするの?笑
さっき説明したように、足腰の粘りプラスさらに手足、肩甲骨と骨盤、上下半身の連動を生み出す運動を協調してやるにはお前の言うどの筋トレしたらいいの?
やらんの?🤣
省1
666: 2023/02/05(日)18:28 ID:BH7emuNW0(1/2) AAS
>>596
初動負荷マシンもあるのはあるみたいよ
667: 2023/02/05(日)18:28 ID:mQPliRB/0(1) AAS
プロの練習を全部紹介すればいいのに
一部だけ切り取って周りがあーだこーだ蘊蓄語ってるのは滑稽
668: 2023/02/05(日)18:30 ID:G9vx8d5A0(1/7) AAS
トレーニングのトの字も知らない素人が反論すると走り込みも筋トレでできるじゃんてなる笑

知識が浅い単純すぎるバカが陥りやすいレスだな
669
(1): 2023/02/05(日)18:32 ID:1QB6ft+90(3/5) AAS
これは良い例として王を挙げるのではなく、悪い例として清原を上げたほうが分かりやすいんじゃないかな?
さしたる努力をせずに才能でのし上がった清原が、ダボダボの体を晩年鍛え上げて筋肉モリモリの体に改造した。
見た目は素晴らしい体つきになったが、しかし付いた筋肉はバッティングに必要のない筋肉ばかり、当然結果は出なかった。
670: 2023/02/05(日)18:32 ID:G9vx8d5A0(2/7) AAS
>>655
じゃあお前がさっき質問した通り、
ランニングと同等の筋肉を鍛えられて尚且つ全身の連動性を生み出す筋トレが何か説明したしてみ?

お前ってさっきから人が説明した事について、これおかしい、適当だよねって横から一言入れてるだけな

お前が一度文章起こして説明してみ

はいどうぞ笑笑
671: 2023/02/05(日)18:33 ID:8reY+W7w0(1) AAS
牧は異次元の守備範囲をどうにかせいw
672: 2023/02/05(日)18:33 ID:CgSrLWFf0(2/3) AAS
王は日本人ばなれした腕力あってあの数字だからな
生粋の日本人じゃ一本足打法だけ真似ても無理
673: 2023/02/05(日)18:34 ID:AW+8q2a30(1/4) AAS
>>706
身体の一部だけ切り取って、その範囲で成り立つ理屈が
「理論」ってやつだからな。
674
(1): 2023/02/05(日)18:34 ID:bHzElgu+0(6/8) AAS
>>665
ジョギングで何の筋肉つけるつもりなのw
そのザムストのホームページなんのつもりなのw
675: 2023/02/05(日)18:34 ID:V7oFklP70(3/3) AAS
>>669
結果出たが
676
(1): 2023/02/05(日)18:35 ID:bHzElgu+0(7/8) AAS
走り込みが万能らしいw
具体的な話全くできない間抜け
677
(1): 2023/02/05(日)18:35 ID:G9vx8d5A0(3/7) AAS
>>658
違うんだな
メジャーなら合理的なトレーニングで間違いないって思い込んでるバカも多いんだよな

メジャーは結果主義なだけで、最短でいかに結果を出すかここにフォーカスしてるだけ

結果的には、フライボール革命があってからはアッパースイングが流行してそのためのトレーニングが多くなった結果ここ5〜10年は故障者が毎年増えてるんだよな

結果出すには合理的だけど、その代わり故障を顧みないトレーニングが多いのがメジャー

しかもそれは欧米人の筋肉、骨格系には合うけど、日本人には合わないトレーニングが多い
日本人がそのままメジャーのトレーニング真似したらさらに故障しやすくなるだけ
678: 2023/02/05(日)18:35 ID:VOuuv2Ij0(1/2) AAS
>>676
色々と試した末の実体験だろ
元プロを舐めんな
1-
あと 324 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*