[過去ログ] 【テレビ】タモリ、森高千里「渡良瀬橋」は「彼氏を捨てて私はこの町に残るっていう歌」 [湛然★] (902レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
869: 2023/02/01(水)10:54 ID:jXIQoMdT0(1) AAS
>>848
「勉強の歌」は勉強してなれるのが国際人と文化人

バブル前後のディベート番組によく出てきてたな時代を感じる
朝まで生テレビが始まったのもバブル直前
870: 2023/02/01(水)11:02 ID:GL6r2n7b0(1) AAS
>>34
水森かおり「私なんて…」
871: 2023/02/01(水)11:12 ID:b1ViNfcz0(1) AAS
>>868
いい例え
872: 2023/02/01(水)11:26 ID:A12CJIPa0(5/5) AAS
>>867
成功はしたと思うけど圧倒的だったかというとどうかなあ
この人は今でも頻繁に取り上げられるから記憶がリセットされ勝ちだけど当時はリッチな地位を得られた程度だったような
873
(1): 2023/02/01(水)11:37 ID:8oBfKssP0(1) AAS
ドラマーはリンゴスターが好きとか
細野晴臣と共演して
「俺は天才だみたいな感じの人かと思ったら全然気さくなんですよね」
とか並のアイドルでは言わないような事言ってたな
874: 2023/02/01(水)11:40 ID:A1i06ovk0(1) AAS
>>866
NGにしてるから見えないだけだろ純文学じいさん
875: 2023/02/01(水)12:32 ID:Jp4fuAKa0(1) AAS
今度はそれをNGにすればいいんだな
876
(2): 2023/02/01(水)12:53 ID:M7X84glE0(1) AAS
>>867
アイドル冬の時代だったからよかったんじゃない
ドラムも叩けるしプリンセスプリンセスとかも共演してた
877
(2): 2023/02/01(水)13:10 ID:3HB2nHjN0(5/5) AAS
>>876
厳密に言うと違うな。
アイドル冬の時代になったから、
売るためには今までと違うことしなきゃならなくなって
変化球勝負して勝ったのがWinkや森高千里って感じ。

森高千里は見た目はいいけど、アイドルという感じでもなく、
歌唱力があったり自作できたりするアーティストとしての実力は無いからアイドルとして売るしかなく変化球になって結果上手くいった。
その後出てくるPUFFYもこの路線だよね。
878
(1): 2023/02/01(水)13:38 ID:ltLr7Bwi0(7/7) AAS
純文爺さんID何個持ってんねんw
879: 2023/02/01(水)15:02 ID:E8JJ1UCA0(1/2) AAS
>>878
31個だよ
880
(1): 2023/02/01(水)15:03 ID:UMPCxyis0(1) AAS
自称森高オタだがこの曲ZARDの負けないでくらい全く響かない
ALONEとか道とか他に名曲いっぱいあるのになんでこればっか推すんだよ
881: 2023/02/01(水)15:23 ID:E8JJ1UCA0(2/2) AAS
雨 Alone 道 最強
882: 2023/02/01(水)15:33 ID:nG6rFi0f0(1) AAS
>>877
コミックシンガーみたいや
883: 2023/02/01(水)15:52 ID:wZMuMozy0(1) AAS
タモリは昔から森高千里の歌詞を絶賛してたからな
884: 2023/02/01(水)15:57 ID:mUhzCWJn0(1) AAS
タモリはさだまさしバカにしてたよな
885: 2023/02/01(水)16:05 ID:tbrgVOue0(1) AAS
タモリごときが解説するなよ
886
(1): 2023/02/01(水)16:47 ID:jo02gvNs0(3/3) AAS
>>880
ストロベリーフィールズやペニーレインと一緒で渡良瀬橋が存在してるからじゃねえの
曲はありがちな思い出ラブソングだし
887
(1): 2023/02/01(水)17:44 ID:MUjOgYON0(1) AAS
>>848
あの曲、ド直球だからか、わりとクルよねw
天の声的な何かだわ
888: 2023/02/01(水)18:06 ID:cBNvppWN0(4/6) AAS
>>873
リンゴは剽軽だから気脈の通じるところがあるような気もする
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.130s*