[過去ログ]
【テレビ】タモリ、森高千里「渡良瀬橋」は「彼氏を捨てて私はこの町に残るっていう歌」 [湛然★] (902レス)
【テレビ】タモリ、森高千里「渡良瀬橋」は「彼氏を捨てて私はこの町に残るっていう歌」 [湛然★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674938118/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
856: 名無しさん@恐縮です [] 2023/02/01(水) 08:18:25.94 ID:B8t9sbvU0 >>850 歌唱力そのものは五十歩百歩だが、声質と音域の広さは森高の圧勝 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674938118/856
857: 名無しさん@恐縮です [] 2023/02/01(水) 08:20:36.41 ID:ltLr7Bwi0 >>852 そもそも小説に限らず書き原稿には編集の大量の赤が必ず入る それでも作家固有の著作物と認められるわけで楽曲も一緒 そういうコンテンツの特性とゴーストは全く違うから 乾いた笑いもうださせないで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674938118/857
858: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/02/01(水) 08:21:42.91 ID:qPdMiED60 >>844 西野カナは一生懸命自分で考えて真面目に書いてる携帯小説なのに対して、 森高千里の方は完全に意図してメタ的にやってる歌詞だと思うわ。 文章としてバカっぽいというより、平易な文で日記やエッセイ風やるという戦略。 もちろんそこまでこなれた歌詞を書く能力もないから逆手に取ってってことだろね。 aikoとか西野カナとか、女共感系はみんなこの系譜だと思うわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674938118/858
859: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/02/01(水) 08:22:39.87 ID:qPdMiED60 >>857 おまえの脳ミソが渇き過ぎなんじゃね? 水やるよほれ🚰 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674938118/859
860: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/02/01(水) 08:24:47.43 ID:A12CJIPa0 >>857 そんなんでも認められるからこそ作家というものに俺は大した重みを置いてないわけで できた作品にしか興味ないわ 結局誰がどう作ったかなんてよくわからくて怪しさだらけなのだから深く考えても無駄 勝手に笑いすぎて干からびたらいいよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674938118/860
861: 名無しさん@恐縮です [] 2023/02/01(水) 08:32:33.00 ID:ltLr7Bwi0 >>855 いやそれ自分じゃないから 純文学とか終わったジャンルを持ち出した人に言ってください >>860 作家の固有性に拘ってるのは自分じゃないから ゴースト云々と言ってる奴らに言ってください http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674938118/861
862: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/02/01(水) 08:37:59.05 ID:qPdMiED60 >>861 ID:3HB2nHjN0は俺なんで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674938118/862
863: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/02/01(水) 08:38:26.51 ID:qPdMiED60 >>861 なんかおまえ生理的に気持ち悪いからNGするな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674938118/863
864: 名無しさん@恐縮です [] 2023/02/01(水) 08:43:24.12 ID:ltLr7Bwi0 >>862 お前純文爺さんだったんかいwww これは声に出して笑った http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674938118/864
865: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/02/01(水) 09:15:46.74 ID:VGtMyU3p0 >>6 呆れるほど抱く http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674938118/865
866: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/02/01(水) 10:44:25.92 ID:pbtASCq/0 干からびたおじさん消えてよかった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674938118/866
867: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/02/01(水) 10:50:53.66 ID:58vMezGl0 当時を知ってる人間だけどさ、森高は完全に「イロモノ」アイドルだった ちょっと変わった格好で変な歌歌うという その方法で正統派アイドルより圧倒的に成功するハイパー人間力 10代でそれが出来るハイパーな森高が、田舎を離れられない弱い女の子の歌作るのが笑えるよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674938118/867
868: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/02/01(水) 10:53:08.46 ID:bqdJgeB80 うんこしないアイドルからうんこも恋愛もするアイドルへ変わる過渡期にウケた感じがする http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674938118/868
869: 名無しさん@恐縮です [] 2023/02/01(水) 10:54:36.43 ID:jXIQoMdT0 >>848 「勉強の歌」は勉強してなれるのが国際人と文化人 バブル前後のディベート番組によく出てきてたな時代を感じる 朝まで生テレビが始まったのもバブル直前 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674938118/869
870: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/02/01(水) 11:02:21.28 ID:GL6r2n7b0 >>34 水森かおり「私なんて…」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674938118/870
871: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/02/01(水) 11:12:59.41 ID:b1ViNfcz0 >>868 いい例え http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674938118/871
872: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/02/01(水) 11:26:10.35 ID:A12CJIPa0 >>867 成功はしたと思うけど圧倒的だったかというとどうかなあ この人は今でも頻繁に取り上げられるから記憶がリセットされ勝ちだけど当時はリッチな地位を得られた程度だったような http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674938118/872
873: 名無しさん@恐縮です [] 2023/02/01(水) 11:37:44.04 ID:8oBfKssP0 ドラマーはリンゴスターが好きとか 細野晴臣と共演して 「俺は天才だみたいな感じの人かと思ったら全然気さくなんですよね」 とか並のアイドルでは言わないような事言ってたな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674938118/873
874: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/02/01(水) 11:40:42.27 ID:A1i06ovk0 >>866 NGにしてるから見えないだけだろ純文学じいさん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674938118/874
875: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/02/01(水) 12:32:55.34 ID:Jp4fuAKa0 今度はそれをNGにすればいいんだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674938118/875
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 27 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.170s*