[過去ログ] 【野球】なぜ「福岡ソフトバンクホークス」は320億円の売り上げがあるのか プロ野球界“最強”のマーケティング戦略 [マングース★] (416レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): マングース ★ 2023/01/07(土)13:17:20.66 ID:bpXCqFCR9(1) AAS
前回「プロ野球で断トツ320億円! なぜ、福岡ソフトバンクホークスは儲かっているのか」
では、アジアスポーツビジネス史上において最高の売り上げを誇るプロ野球ソフトバンクホークス(以下SBホークス)の秘密を解き、3つの要因の1つ、球団の経営陣が「一流のタレント集団」であることをお話しました。

そして、全てのビジネスの肝である「ヒト・モノ・カネ・情報」のうち、ヒトの重要性を人一倍理解している一流の経営陣だからこそ、世界のスポーツビジネスを見てもまれな「営業チーム50人態勢」を敷いているともお話しました。
量だけでなく質を確保するために、待遇も日本スポーツ界で屈指のレベルなのです。

親会社の本流を外れた人が定年前の閑職的な意味合いで社長として送られることの多いJリーグなどのクラブとは、一線を画しています。
今回は、SBホークスのビジネス成功の残りの2つの要因である「スタジアム経営」と「マーケティング戦略」を見てみましょう。
自前スタジアム経営で収益性が格段に改善 欧州サッカーや米国のプロスポーツと異なり、日本のプロスポーツのスタジアムは、通常、地方自治体の所有物であることが大半です。
もともと、スポーツビジネスなどというものが存在せず、体育から来ている日本のスポーツですし、数百億円(欧米だと数千億円とも)
もの費用がかかるスタジアムを自前で建てられるスポーツチームもほとんどなかったからです。
パナソニックからの資金に加え、サッカーくじ「toto」の助成金やサポーターからの募金で新設されたガンバ大阪の本拠地「パナソニックスタジアム」(市立吹田サッカースタジアム)のように、
省18
15
(3): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/07(土)13:32:36.66 ID:K5YphjGR0(1) AAS
>>6
逆に勿体ないねえ、やり方次第でもっと稼げそうなのに
25: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/07(土)13:40:45.66 ID:6J0MVJT20(1) AAS
阪神は見習えばいいのでは?
233: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/07(土)22:29:22.66 ID:9kPyL3xl0(1) AAS
>>198
福岡市内、ホークス人気は下火だろ
266: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日)03:29:51.66 ID:GkfxfZ3x0(1) AAS
>>259
統一教会みたい
298
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日)10:53:55.66 ID:/my6Di/M0(1) AAS
九州全域のファンを囲ってる感じか
各県にチームがあるサッカーと比べるのは違う

まあ、あとは福岡は田舎なんだよな
東京やらの都市部の人間は、野球になんぞそんなに
はまらない
球場に行くのは、大半がいつも同じ人
379: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/10(火)14:29:07.66 ID:tQCuaKab0(1) AAS
福岡娯楽少ないからな
人口の割には街があっさりしてんのよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s