[過去ログ] 【日本代表】森保一監督続投、28日正式決定 年俸2億円の2年契約 求心力と指導力を評価 [マングース★] (894レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
350(3): 2022/12/28(水)10:36 ID:HZb0Ucfj0(6/6) AAS
>>341
これ暗に監督批判なんだがwww
わかんねーのかよ
ベルギー主力のの監督批判なんて有名だろーが
それが森保と被った内容なのがわからないんだろ??
353: 2022/12/28(水)10:38 ID:C0o0R46o0(16/38) AAS
>>350
ニワカいいから
はやくロシア大会後の渋い批評持ってこい
354: 2022/12/28(水)10:38 ID:qBb+ZA9x0(22/39) AAS
>>350
アンチお前の負けや
362: 2022/12/28(水)10:41 ID:N9sNyn3B0(10/26) AAS
>>350
>暗に監督批判でもなんだがwww
ボンクラ、どこにお前が言ってた監督への渋い批評とやらがあるの?
一部のメディアでケビン・デ・ブライネが「僕らの年齢は前よりも高くなった。勝ち目はないと思う」と言い放ったのである。
この絶大な影響力を持つ名手の一言は、ベテラン戦士の逆鱗に触れた。攻守のクオリティーで劣っていたモロッコ戦後の会見で、ベルギー代表の歴代最多キャップを誇るCBヤン・ヴェルトンゲンが「今日の攻撃が酷かったのは、彼ら(攻撃陣)が年を取りすぎているからかもしれないね」と吐露。あろうことか完封されたアタッカー陣を皮肉ったのである。
案の定、チームの和は乱れた。ベルギー紙『Het Nieuwsblad』をはじめとする複数の国内メディアは、ヴェルトンゲンとデ・ブライネ、さらに攻撃の軸を担ってきたエデン・アザールが試合後のロッカールームで口論になったと報道。「ロメル・ルカクが仲裁した」とされているが、レッドデビルズが内部崩壊に近い状況にあるのは想像に難くない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s