[過去ログ]
加藤純一、1010万円賭けた有馬記念が見事的中! 払戻金2000万円超で歓喜の涙「ほかの配信者とはレベルが違う!」 [爆笑ゴリラ★] (496レス)
加藤純一、1010万円賭けた有馬記念が見事的中! 払戻金2000万円超で歓喜の涙「ほかの配信者とはレベルが違う!」 [爆笑ゴリラ★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671952428/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
479: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/12/27(火) 08:27:07.37 ID:MpblefGt0 払い戻し金でフサフサに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671952428/479
480: 名無しさん@恐縮です [] 2022/12/27(火) 08:46:39.51 ID:x9lLIkwk0 高額1点買いは ハマれば 儲けもデカイが 高額1点買いを数回外れたら 借金作るだけ 自分も これで失敗したけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671952428/480
481: 名無しさん@恐縮です [] 2022/12/27(火) 09:22:38.21 ID:Fdd7mz+40 これで税金は幾らなの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671952428/481
482: 名無しさん@恐縮です [] 2022/12/27(火) 09:23:23.28 ID:joexGjMW0 これって2000万に税金かかるの? 990万に税金かかるの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671952428/482
483: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/12/27(火) 09:36:29.70 ID:6/ffCNAw0 税金で半分くらい取られるのかな それとも、申告せずに追徴課税? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671952428/483
484: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/12/27(火) 09:40:00.03 ID:UOmmuezJ0 >>482 控除とかあるが、基本的に後者 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671952428/484
485: 名無しさん@恐縮です [] 2022/12/27(火) 09:52:56.73 ID:o7Hmi4IY0 >>482 2323万円の払い戻し金から-1010万円の馬券代を引いて その半分(50%)、656万円に45%(最大値)の税金がかかる なので納税額は295万円 収支は1018万円増 年間50万円の控除があるけど既に使い切っているので考慮しないものとする http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671952428/485
486: 名無しさん@恐縮です [] 2022/12/27(火) 12:30:17.15 ID:b+IOtAXR0 住民税も上がるみたいだけどもともと年収3億以上だし誤差だろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671952428/486
487: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/12/27(火) 19:44:03.06 ID:+1iNnYte0 マジで桁違いな存在だな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671952428/487
488: 名無しさん@恐縮です [] 2022/12/27(火) 20:56:32.97 ID:WeAxFZCn0 そもそも超金持ちだから端金だろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671952428/488
489: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/12/27(火) 21:27:10.91 ID:zfHOUPfR0 スタート時に落馬しても、レースは成立するのによく買うわなw たとえ負けても、宣伝効果を見込んでんだろうが G1の単勝1番人気なんて、毎回のように飛んでるのにwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671952428/489
490: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/12/28(水) 04:08:23.48 ID:5V3npVBG0 >>489 実は今年のG1は1番人気はまだ4回しか勝ってないんだが イクイノックスはそのうち2回なんだから凄いよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671952428/490
491: 名無しさん@恐縮です [] 2022/12/28(水) 08:22:31.29 ID:W27TYZ/00 >>35 分からん 一時所得にかかる税金が低いってどういうこと? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671952428/491
492: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/12/28(水) 08:34:38.44 ID:08M9a1X50 >>491 所得税、所得区分とかで検索しろ サラリーマンならほぼ給与所得、人によってはたまに雑所得、競馬等の一時所得だけになる (他には事業所得とか不動産所得とか) 区分によって何が経費にできるか、いくらまで控除されるか等のルールが異なる 一時所得はまず半分が「課税対象」になり、他の所得と足し、そこに所得税率かけて税金算出する 給与所得や雑所得は半分になったりしない(その分経費の対象は広い) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671952428/492
493: 名無しさん@恐縮です [] 2022/12/28(水) 13:22:11.51 ID:a8LNS3sd0 これで豪華な美容院作ったらさらに話題になるな 最終的には加藤純一の病院を作ってほしい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671952428/493
494: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/12/28(水) 13:36:45.62 ID:xGZO1wsM0 >>2 もってかれない。 全ての収入あわせて計算。 最大45%。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671952428/494
495: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/12/28(水) 13:43:54.11 ID:2/rGkPs20 ちゃんと税金の分は残しておけよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671952428/495
496: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/12/28(水) 13:59:12.54 ID:zCtNMmiu0 ネット購入で100円当たり1000万円以上の払い戻しがあった時は 主催者は税務署に簡単に個人情報を提供することになったけど、 この場合はあくまで100円当たりの払い戻しは230円だからこう言うことにはならない じゃあ確定申告の一時所得に入れなくていいのかって言うとそう言う訳では無いので こんだけ公にしちゃったのなら一時所得として申告するべきだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671952428/496
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.807s*