[過去ログ] てぃ先生 出産育児一時金増額に「“育児”なんだから毎年50万円…これでようやく子育て支援では?」 [フォーエバー★] (604レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181: 2022/12/11(日)08:53:42.13 ID:gAWciT4b0(1) AAS
勝手にガキ捻り出した奴らのためにびた一文出す必要ねえわ
274: 2022/12/11(日)09:57:21.13 ID:mBEn4IFy0(1) AAS
>>49
こういうズレた発言してるのは一時金も知らない60歳くらいのおじいちゃんなんだから優しく対応してやれよお前らw
314(2): 2022/12/11(日)10:34:56.13 ID:5LNhG+AR0(3/3) AAS
>>303
だから育児教育限定の政府発行貨幣にすれば良いんだよ
育児や教育に全く無頓着だったクソ親も金が使えるようになると良い子供服を与えたり塾や大学にも行かせたいようになり結果的には子供への投資は増えるようになって親ガチャで進学を諦めるような子も減る。
用途限定にしても、、という声もあるけど例えば車購入限定の100万の資金とか住宅購入限定の1000万の資金とか降って来たら効果が出るのは目に見えてるのと一緒。
EV補助や住宅ローン減税でその効果は確認出来てる、教育で1000万用途限定で出したら意識は間違いなく変わり市場も出来る
331(1): 2022/12/11(日)10:46:48.13 ID:I8KZdtUU0(1) AAS
>>4
独身=金があると言う短絡思考がまた頭が悪くて悪くて
374: 2022/12/11(日)11:13:46.13 ID:qjXRnz4j0(1) AAS
産んでから言え
400: 2022/12/11(日)11:41:03.13 ID:1ZwAhPLi0(1) AAS
>>87
そら可愛いだろ
親からも愛されず
子供すら産んだこともないお前には理解できないだろうけど
474: 2022/12/11(日)13:00:05.13 ID:NbZ35VBu0(1/4) AAS
>>382
お疲れさん
良い子に育てるンやで
498(1): 2022/12/11(日)14:01:30.13 ID:r8nj7nPk0(1/3) AAS
金の問題じゃなくて女性の社会進出促進させた弊害、総合病院で出産できる病院が激減したこと、産んだ後の人間関係とかが面倒くさいから産まないんだよ
・園争奪戦
・PTA
このイベントなんて特にストレスになる親が多い
521: 2022/12/11(日)15:23:28.13 ID:3lOL60oF0(18/19) AAS
別に移民連れてくればそれで少子化は解決するんだよ
あんまだだこねてたら最後はそうなるだけ
543: 2022/12/11(日)16:19:24.13 ID:JMfJLesnO携(3/5) AAS
女性は国や男に支援されてまで産みたくないから社会進出してるっていうのに若い内に産めとか的外れもいいとこ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s